PLAZMA 2019 JAPAN IT Week 春データ活用が企業価値を変える!
先進的なデータ活用事例を学ぶ、3日間。
先進的なデータ活用事例を学ぶ、3日間。
2019年5月8日(水)〜10日(金)
東京ビックサイト 青海展示棟
参加費無料(登録制)
What’s PLAZMA
デジタルイノベーションをテーマに最先端の情報を発信するイベントです。
今回のテーマは、データ活用が企業価値を変える!
Japan IT Week 春の展示会ブースに、イベントスペースを設け、
Day1はメディア、Day2はリテール、Day3はアパレルに焦点を当て、数々のケーススタディをお届けします。
Media Day新聞、テレビ、ラジオといった従来の媒体に、新たに加わった「インターネット」。メディア業界の競争は日々激しさを増しています。差別化されたコンテンツを作り続けることが生き残る術だとすると、皆さんは何を思い浮かべますか?1日目のメディアDayでは、激しい競争の中にあるメディア業界の企業が、自社に蓄積したデータをどのように活用し、それをもとにどんな戦略で他社との差別化を図っているのかを、事例と共にご紹介します。Day2:5月9日(木)
Retail Dayマーケティングテクノロジーの進化は私たち生活者の購買行動にどのような変化をもたらしているのか。またその変化する顧客時間にリテール企業はどのように対応しようとしているのか。ITweek二日目のリテールdayでは、最新リテールテック企業の紹介と豊富な事例をもとに、顧客時間の変化について皆さんと共に考察したいと思います。
Day3:5月10日(金)
Apparel Dayモノや情報があふれる昨今、ファッション・アパレル業界においてもデジタルシフトはますます重要度を増しています。デジタルとリアルを行き来する顧客にシームレスな体験を提供するためのオムニチャネル戦略とは?この時代アパレル実店舗に求められる役割とは?3日目“Apparel Day”はアパレルメーカー、Eコマースの最新事例に加え、アパレルを支えるテクノロジーソリューションをご紹介します。
Speakers







橋本 和也
KAZUYA HASHIMOTO
株式会社フェリシモ / FELISSIMO CORPORATION定期便MC統括グループ 部長 兼 マーケティングコントロールセンター センター長 兼 カスタマー・マネジメントグループ グループ長