Treasure Data User EngagementUser Group(User Engagement)
【緊急開催】「大規模リニューアル!新 Audience Studio 紹介セミナー」 by Treasure Academy

「大規模リニューアル!新 Audience Studio 紹介セミナー」 by Treasure Academy
先日「オーディエンススタジオ新機能のご紹介と、日本語対応スタートのお知らせ」をリリースしましたが、Treaure Academy の新しいオンラインセミナーとして、この「新しくリニューアルされた Audience Studio」を、実際のデモをベースにユーザーにいち早く体感してもらう場を用意しました。
※ 現在皆様のトレジャーデータのコンソール上で使える Audience Studio のバージョンは v4 になります。本セミナーで紹介するものが v5 になります。v5 では大幅なリニューアルが行われ、UIを中心に大きく変わりました。今後、お客さまごとに随時 v5 へのマイグレーションを行なっていく予定になります。
日時
2021年12月06日(月)14:00-15:30(講義75分、質疑応答15分)
2022年1月18日(火)14:00-15:30(講義75分、質疑応答15分)
参加方法
zoomウェビナーでの開催となります。
こちらよりお申し込みください。 前日までにリマインダー及びzoomリンクのご案内メールをお送りいたします。
講義内容は以下の通りです。
対象者
- トレジャーデータユーザー
- Treasure Data CDPに興味があり、これを機にAudience Studioの機能を知りたい方(所々、CDP利用者にしかわからない説明部分があることをご了承ください)
主な内容
- v4 からのアップデート内容をデモを交えてご紹介します。
- デモは、TREASUREBIKESの実データを投入した Audience Studio をお見せします!
実践的な Audience Studio のデモより、キャプチャをいくつかご紹介。
(図1)予測スコアリングのダッシュボード
(図2)セグメントエディタ画面
(図3)ジャーニー設定画面
講義のアジェンダ
- アップデート内容の紹介
- 日本語サポート
- フォルダ階層構造 & より細かなアクセス制御
- セグメントエディター機能拡張、UI改善
- タイムベースドフィルター機能
- A/B テスト用セグメントグループ作成
- カスタマージャーニー作成機能(旧ファネル)
- 予測スコアリング UI 改善
- v5 デモ(1.のアップデート内容の紹介にデモを適宜挿入)
- 「日本語サポート」、「フォルダ階層構造 & より細かなアクセス制御」より
- フォルダによって階層管理された Audience Studio を実際に見てみよう
- フォルダの作成、セグメントの作成、移動などの操作イメージ
- 参照権限の設定と、VIEWのみ設定されたアカウントからの見え方の確認
- 「セグメントエディター機能拡張、UI改善」より
- セグメントエディタの紹介
- タイムベースドフィルターの使い方
- A/Bテスト用セグメント作成方法
- 「カスタマージャーニー作成機能(旧ファネル)」より
- ジャーニーがどのように構成されているか
- ジャーニーとセグメントを並べたものとは何が違う?
- 「予測スコアリング UI 改善」より
- ジャーニーのステージアップ予測スコアリングの事例を見てみよう!
- 「日本語サポート」、「フォルダ階層構造 & より細かなアクセス制御」より
- まとめ
- v5 へのマイグレーション方法について
- デモ作成者が語る、v5 の何が素敵か
- (宣伝)Treasure Academy 上位コースの紹介
今まで v4 Audience Studio を使われていた方も、まだ使ったことがないが興味のある方も、ぜひともお気軽にご参加ください。