fbpx
HOW TO TD(User Engagement)Treasure Data User Engagement

2022年3月号リリースノートサマリー

ホーム » 2022年3月号リリースノートサマリー

カスタマーエンゲージメントチームの大橋 勇斗です。
今回は2022年2月のリリースノートをご紹介します。

アップデート

Utilization Dashboard(利用率ダッシュボード)

これまで(Admin権限以上のユーザー様は)トータルレコード数や月間インポート数などの推移をコンソール画面上のダッシュボードでご確認いただけましたが、今回それらと同様に以下の項目についても閲覧が可能となりました。

  • Server Side Cookie API Requests
  •  Server Side Cookieをご契約の場合の月間APIリクエスト数

  • Monthly CDP Profiles
  •  月間プロファイル数

  • Monthly CDP Activated Profiles
  •  プロファイルの外部連携数

  • Monthly CDP Profile API calls
  •  Profiles APIをご契約の場合の月間APIリクエスト数

詳細は、こちらをご覧ください。

今後の予定

Google AdWords Export Integration Kaizen

GoogleAdWordsAPIについて、最新バージョンに移行します。変更作業等は必要なく、既存のすべてのジョブは通常どおり実行されます。

Hive Null Time INSERT Kaizen

Hiveのinsert処理において、必須のtime columnがNullの行はSkipされていましたが、現在の時間 or 指定すればTD_SCHEDULE_TIME()が自動挿入され取り込まれるようになります。これはPrestoとの仕様の違いによる混乱を防ぐための対応です。

Support Lazy Load for Queries Page(​​Queriesページの読み込み遅延をサポート)

保存されたクエリに多くのデータベース、テーブル、schemaが関連付けられている際、ページの読み込みパフォーマンスが向上します。

Audience Studio v5への移行

Treasure Data User Engagementの記事で以下のシリーズでもご紹介してまいりましたが、Audience Studio v5への移行については2022年4月末までに全てのお客様を対象として実施されます。

第1回:Audience Studioアップグレードに伴う新機能と概要
第2回:Audience Studioの「V5とV4の機能面の違い」
第3回:Audience Studio V5とV4の主要画面比較説明
第4回:Audience Studio v5へのマイグレーション方法

Presto 350

こちらは近日中に全顧客のバージョンアップを予定しております。先んじてのバージョンアップも可能ですので、ご興味のあるお客様は、ご一報くださいませ。
Presto 350の詳細はこちらをご確認ください。

Hive 0.13 の廃止

2022年4月15日でHive0.13は廃止されます。Hive0.13クエリのHive2020.1への移行をお願いします。

過去のリリースノート紹介記事

ご不明の点は担当のカスタマーサクセス、またはサポートまでお問い合わせください。

大橋 勇斗

Customer Engagementチーム

大2010年に新卒でソフトウェア開発会社に入社。営業やDB構築(MS Access)業務等に携わる。その後ネット広告代理店に入社し、金融系クライアント様を中心に様々な大手企業の広告施策を担当する中でデータの重要性を感じ、Intimate Merger(国内大手DMPベンダー)を経て、2019年1月からTreasure Dataに参画。既存クライアントの営業を担当した後、カスタマーサクセスチームに参画してTreasure Data CDP全般の活用支援業務に従事。

得意領域 : ネット広告(主にディスプレイ広告、アフィリエイト広告)、3rd Party Data、データアライアンス

Back to top button