
開催概要
多くのBtoB企業が注目している「ABM」について、前回は第一弾として、『今、企業は戦略としてのABMにどう取り組むべきなのか』をお話しいただきました。
今回は、その第二弾として「実践」についてうかがいます。
ターゲットアカウントからの売上最大化を目指すために何を実践すればよいのか、重要なポイントは何なのか。
今回もB2Bマーケティングの第一人者シンフォニーマーケティング代表庭山氏をお招きし、「ABM」を成功させるために欠かせないマーケティング・営業の連携と適切なデータマネジメントのあり方について生配信でお届けします。
本セミナーではチャットによる質問コーナーもご用意しております。ABMについての疑問・悩みを庭山さんにぶつけてみませんか?
また、セミナーにお申し込みいただいた方の中から抽選で100名様に、庭山氏の書籍をプレゼントいたします。
こんな方におすすめ!
- ABMに取り組みたい、または既に取り組んでいるが、進め方に悩んでいる
- マーケティング、営業が連携した、理想的なBtoBマーケティングを実現するためのヒントを得たい
- ABMにおけるデータ活用のあり方について理解を深めたい
セミナー概要
日時 | 2022年5月17日(火) 15:00-16:30 Googleカレンダーに追加 |
---|---|
実施方法 | オンラインセミナーでの開催です。 詳しくは参加お申込みを頂いたのち、メールにてご案内します。 |
参加費用 | 無料 |
対象 | マーケティング、営業、IT部門、デジタル推進部門、経営企画部門に携わる方 |
主催 | シンフォニーマーケティング株式会社・トレジャーデータ株式会社 |
ご連絡先 | sdr-jp@treasure-data.com |
スピーカー
-
庭山 一郎(にわやま いちろう)
シンフォニーマーケティング株式会社 / 代表取締役
1990 年にシンフォニーマーケティングを設立、代表取締役就任。製造業、IT、卸売業など 300 社を超える BtoB 企業のマーケティングプロジェクトを手がけ、その経験から国内・海外向けのマーケティングコンサル、運用支援と研修サービスを提供している。中央大学大学院ビジネススクール客員教授。著書に「BtoB マーケティング偏差値 UP」「究極の BtoB マーケティング ABM」ほか多数。
-
堀内 健后(ほりうち けんご)
トレジャーデータ 株式会社 / 取締役
トレジャーデータの日本法人設立当初の2013年2月より日本の事業展開に従事しており、PRからマーケティング、事業開発まで担当している。トレジャーデータ以前は、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社(現日本アイ・ビー・エム株式会社)にて、業務改革、システム改革のプロジェクトに参画。その後、マネックスグループにて、顧客向けWebサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーを担当していた。外資企業から日本企業、大企業からスタートアップ、など幅広い環境で幅広くキャリアを経験している。