fbpx

【2020年10月開催オンラインイベント】PLAZMA13

ホーム » EVENT INFORMATION » 【2020年10月開催オンラインイベント】PLAZMA13

October, 2020

PLAZMA 13

~Everybody DX now!~

2020年10月12日(月) ~ 30日(金)
無料オンライン開催イベント

DXとは単なるデジタル化ではなく、その先にある新しい価値の創造です。では、DXは誰が進めるものなのか?
それは私たち、ビジネスパーソンひとりひとりに他なりません。
号令を待つのではなく、与えられるのを待つのではなく、今わたしたちが始めるDX。
ひとりひとりの動きが、企業の、そして社会のアップデートへとつながっていきます。
だから、Everybody DX now!

PLAZMA13は全日程終了いたしました。
各セッションのイベントレポートをご覧いただけます。
イベントレポートはこちら

PARTNER

TREASURE

RUBY

MEDIA PARTNER

  

Q&A

申し込みに締め切りはありますか?
いいえ、締め切りはございません。セッション開始前でしたら、いつでもお申し込み可能です。
セッションごとに申し込みが必要ですか?
一度のお申し込みで全てのセッションをご覧いただけます。
参加登録をしようと参加申込ボタンを押してるが、申込フォームが表示されません。
ご利用のPCのセキュリティソフトや、ブラウザのプラグインが影響し、フォームが表示されない可能性がございます。
下記の方法でお申し込みをお試しください。
(1) Internet Explorer をお使いでしたら、InPrivateブラウズ を使用したお申し込みをお試しください
(2) Google Chrome をお使いでしたら、シークレットウィンドウを使用したお申し込みをお試しください
(3) (1),(2)でも表示されない場合、他のブラウザやデバイスが使用可能でしたらそちらをお試しください
セッション中の質問は可能ですか?
はい、視聴ページのチャットからご質問いただけます。
視聴ページURLが届きません。
イベント前週を目処にお送りしますので、しばらくお待ち下さい。
10月10日を過ぎても届かない場合は、sdr-jp@treasure-data.com宛にご連絡ください。
資料もしくは動画はダウンロードできますか? 後日資料をもらえますか?
恐れ入りますがが、資料提供は予定しておりません。
登壇者の方に許可いただいてるセッションは、後日PLAZMAサイト内でアーカイブ配信を予定しております(日程は未定です)。

Organizer

PLAZMA実行委員会

PLAZMA13

藤井 保文 氏

株式会社ビービット

東アジア営業責任者

東京大学大学院 情報学環・学際情報学府修士課程修了。2011年ビービットに入社、2017年から上海支社に勤務。
2019年3月に「アフターデジタル − オフラインのない時代に生き残る」を出版し、世耕元経済産業大臣をはじめ各界著名人からの推薦を頂いている。
続編となる「アフターデジタル2 UXと自由」は2020年7月29日の発売直後からシリーズ累計13万部を突破するベストセラーとなっている。
https://www.bebit.co.jp/

17564

エリック・ヤン 氏

Zoom Video Communications, Inc.

創業者 兼 CEO

 

17947

オードリー・タン 氏

台湾デジタル担当大臣

シビックハッカーであり、ソーシャルイノベーションを担当する台湾のデジタル大臣オードリーは、コンピュータ言語PerlとHaskellの再活性化や、Dan Bricklinと共同でオンライン表計算システムEtherCalcを構築したことで知られている。
台湾国家発展評議会のオープンデータ委員会とK-12カリキュラム委員会の委員を務め、国内初のe-Rulemakingプロジェクトを主導。Apple社で計算言語学のコンサルタント、Oxford University Press社で群集辞書学のコンサルタント、Socialtext社でソーシャルインタラクションデザインのコンサルタントを務める。また、台湾のシビックコミュニティである、「ゼロから政府の役割を再考する」g0v(“Gov Zero”)の中心的人物であり政府とのパイプ役を務める。

17575

伊藤 嘉明 氏

X-TANKコンサルティング CEO
X-TANKインダストリーズ CEO

世界のヘッドハンターが注目する経営者。タイ・バンコク生まれ。米国サンダーバード国際経営大学院ビジネススクール MBA自動車、飲料、IT、スポーツアパレル、エンタテインメント、家電、電子部品など多岐に渡り業界を問わず短期間で事業再生、事業拡大のトラックレコードを持つ。SAAB Thailand、E&Y Consulting、コカ・コーラを経てデルにて、7期連続利益未達事業を引き受け、数々の大型案件を勝ち取り7期連続売上・利益目標達成し、アジアで最も成長した事業体に育て上げ完全V字回復達成。アジア環太平洋地域のベスト・リーダーに選出される。 アディダスジャパンの上席執行役員副社長兼営業統括本部長としては20%落ち込んだ売り上げをリーマンショック時にV字回復、過去最高売り上げおよび最高利益を達成。ソニー・ピクチャーズエンタテインメントでは世界61カ国中最下位のパフォーマンスの事業体を引き受け、年率マイナス17%縮小する市場のなか、日本・北アジア代表として5期連続世界一の売上・利益目標達成、V字回復を成功。高収益事業体として事業再生させる。マイケル・ジャクソンの“This Is It”を社会現象化させ、ソニーグループ全体の利益に大きく貢献。ソニー・ピクチャーズエンタテインメントでも多数のアワードを受賞、グローバル・ベスト・リーダーにも選出される。中国ハイアールのハイアールアジアグループ総裁、アクア社長&CEOとして15年連続赤字だった旧三洋電機代物事業体を就任一年で黒字転換し事業再生を成功させる。東南アジア諸国では7社の売上げを軒並み前年対比150%以上の事業体に転換。世界最小のハンディ洗濯機コトン、水を使用しないオゾン洗濯機、移動式R2D2型冷蔵庫、IoT技術搭載のディスプレイ搭載冷蔵庫等、数々の世界初となる各種商品を企画開発主導。『日経ビジネス』“次代をつくる100人” に、イーロン・マスク氏と並び選出される。X-TANKコンサルティング社として株式会社ジャパンディスプレイの経営改革・新規事業プロジェクトを担当。常務執行役員CMOとして統括した新規事業プロジェクトでは低迷した企業価値を一定の期間、250億円上げる。企画・開発主導した新規事業二つが、CESアジアにて日本企業として初となるMost Innovative Awardをダブル受賞。X-TANKコンサルティング社ではスタートアップ、中小企業、大企業の事業再生、経営改革、新規事業開発、経営コンサルティングを担う。

17156

入山 章栄 氏

早稲田大学大学院経営管理研究科
早稲田大学ビジネススクール 教授

慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所で、主に自動車メーカー・国内外政府機関 への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008 年 に米ピッツバーグ大学経営大学院より Ph.D.(博士号)を取得。 同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。 2013 年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。 2019 年より現職。Strategic Management Journal」など国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表。著書に「世界標準の経営理論」(ダイヤモンド社)、他。 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のレギュラーコメンテーターを務めるなど、メディアでも活発な情報発信を行っている。

16916

17575

奥谷 孝司 氏

オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 Chief Omni-Channel Officer
株式会社顧客時間 共同CEO 取締役

 

1997年良品計画入社。3年の店舗経験の後、取引先の商社に2年出向しドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後、海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「World MUJI企画」を運営。2003年良品計画初となるインハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバーとなる。 05年衣服雑貨部の衣料雑貨のカテゴリーマネージャー。現在定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。10年WEB事業部長。「MUJI passport」のプロデュースで14年日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会の第2回WebグランプリのWeb人部門でWeb人大賞を受賞。 15年10月よりオイシックス株式会社入社。統合マーケティング室 室長 Chief Omni-Channel Officerに就任。16年10月より執行役員 2010年早稲田大学大学院商学研究科夜間主MBAマーケティング・マネジメントコース(守口剛ゼミ)修了。2017年4月一橋大学大学院商学研究科博士後期課程入学 2017年10月株式会社Engagement Commerce Lab.設立 2018年9月株式会社大広との共同出資会社株式会社顧客時間を設立。共同CEO取締役に就任。

17872

17873

16919

17922

17163

18249

17973

大西 圭一 氏

ヤマハ発動機株式会社

IT本部デジタル戦略部 グループリーダー

2008年ヤマハ発動機入社後、二輪車事業において東南アジアを中心として海外工場の生産企画と製造技術業務に従事。海外MBA留学を経て、CVC業務、およびIoT関連の新事業開発を推進。現在は全社のDX推進を担うデジタル戦略部にて、デジタルマーケティングの戦略立案と実行を国内外で進めるチームと、データ分析CoEチームのマネジメントに従事している。

16900

堀内 亜依 氏

サッポロビール株式会社

コミュニケーション開発部
マーケティングリサーチグループ 
アシスタントマネージャー

2007年サッポロビール(株)入社。営業管理部門を経て2016年よりデータマーケティングを担当。社内外のデータを活用し、「個客」との良好な関係づくりを可能にするコミュニケーションについて探索・研究・実践することで、全社的なマーケティング能力の向上を目指している。現在はプライベートDMPの構築・活用や全社のデジタル化推進などを担当。

17774

吉田 健人 氏

Tri Petch Isuzu Sales Co., Ltd.

Senior Software Engineer

前職では大手経済メディアで iOS エンジニアとして活躍、2018 年に Tri Petch Isuzu Sales Co., Ltd. に転職。Treasure Data CDP を使ったデータ基盤構築や LINE Account Connect アプリ開発に従事。ゼロからのデジタル組織立ち上げに貢献。

17159

佐野 太 氏

東日本旅客鉄道株式会社

事業創造本部 新事業・地域活性化部門 次長

1995年東日本旅客鉄道株式会社入社後、商業施設のリーシングや人事業務等に従事。
2014年より現職。駅ビル・エキナカ・EC・オフィス・広告等の事業領域を担う事業創造本部にて、
グループ共通ポイント「JRE POINT」、クレジットカード「JRE CARD」、ECサイト「JRE MALL」の立ち上げや、
アクセラレータープログラム「JR東日本スタートアッププログラム」、社内新規事業創造プログラム「ON1000」など、新規事業・顧客戦略全般に従事。
※所属は撮影当時(2020年9月)のものです

17544

白石 奈緒樹 氏

株式会社AIoTクラウド

取締役 副社長

1983年シャープ入社。入社以来、ソフトウェア開発に従事。OS設計を専門とし、各製品のチーフアーキテクトを担い、ポケットコンピューター、電子手帳、Zaurus、カラーZaurus Linux Zaurus、携帯電話、androidスマートフォンの開発を経て、2013年より家電のAIoT化をリード。2019年よりシャープ100%出資子会社株式会社AIoTクラウド 取締役副社長兼CTOとして、機器メーカー、サービス事業者をつなぐ異業種間のプラットフォーム連携を推進中。

17780

髙木 諒平 氏

三井不動産株式会社

ビルディング本部ワークスタイル推進部

大学卒業後三井不動産株式会社に入社、住宅事業の開発業務に従事。2018年より現所属。2017年4月にサービスを提供開始した法人向け多拠点型サテライトオフィス「ワークスタイリング」事業のマーケティングを担当。プロモーション、ブランディング、マーケティング、ソフトサービス開発に従事。

17560

矢倉 和雄 氏

三井不動産株式会社

DX本部DX二部

マーケティングリサーチ会社にて消費者データ分析業務やパネルデータサービス、AIを活用したソリューションサービスなどの新商品企画/立ち上げ業務などを担当。2019年三井不動産株式会社に入社し現所属。三井不動産グループのデータ活用推進やデータ分析、デジタルマーケティングなどの業務に従事。

17560

三浦 旭彦 氏

株式会社電通

トランスフォーメーションプロデュース局
シニアビジネスプロデューサー/ビジネスデザイナー

事業変革の構想から立ち上げ、実行に至るまでのビジネスグロースを支援。課題ファーストで領域を絞らず、商品サービス開発、マーケティング戦略策定、CR開発、業務改革と、幅広い領域のコンサルティング、プロデュースに従事。この変化の激しい世の中で、クライアントパートナーと二人三脚で悩み考え最後に解決し、一緒に祝杯を上げるのが生きがい。

17713

毛利 光太郎 氏

楽天インサイト株式会社

戦略統括部 副部長
戦略統括室 室長
システムマネジメントグループ マネージャー

楽天インサイトのデータを活用することでクライアント様保有のデータをエンリッチし、マーケティング価値をより高めるお手伝いが出来るのではないかと考えデータドリブンマーケティングを推進する部署を設立し、データプロダクト開発やクライアント様とのデータ連携を実施。クライアント様の課題を解決できるパートナーを目指し日々業務に邁進。
前職は外資系コンサルティングファームにて主に金融系プロジェクトに従事。

16915

近藤 嘉恒 氏

株式会社ブレインパッド

マーケティング本部 本部長

オービックでERP「OBIC7」を主とした営業を経て広告宣伝・プロモーション組織の立上げとマーケティング全般を管轄。その後エクスペリアンジャパン(現チーターデジタル)に入社し、メールシステム「MailPublisher」、マーケティングオートメーション「CCMP」の2つの営業組織を統括。2016年よりブレインパッドに参画し。業界トップシェアDMP「Rtoaster」の事業統括を経て、現在は、データ分析|DX推進を行うブレインパッドの「分析」「コンサル」「基盤構築」「プロダクト」すべてのマーケティング統括を担う。

17228

富山 浩樹 氏

サツドラホールディングス株式会社

代表取締役社長

1976年札幌生まれ。札幌の大学を卒業後、日用品卸商社に入社し福島や東京で勤務。2007年株式会社サッポロドラッグストアーに入社。営業本部長の傍ら2013年に株式会社リージョナルマーケティングを設立し、北海道共通ポイントカード「EZOCA」の事業をスタートする。2015年5月に代表取締役社長に就任。2016年より新ブランド「サツドラ」の推進をスタートする。同年8月にはサツドラホールディングス株式会社を設立し代表取締役社長に就任。その他 AWL株式会社 取締役CMO / 株式会社コンサドーレ 社外取締役 などを務める。店舗や地域の資産を活かして新たな課題解決型ビジネスの創造を目指す。

17973

小山 徹 氏

エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 社長特別補佐 グループIT推進・デジタル改革担当

PwC Japan合同会社 顧問

外資系IT企業、外資系医薬品企業、外資系コンサルティングファーム、日系流通企業役員 兼 システム子会社社長、IT部門長を経てPwC Japanグループ 流通セクター統括に着任。小売流通での幅広い領域における業務改革、システム導入、デジタル化など広範囲にわたる経験を元にPwC Japanグループでは顧問に退く一方、2020年7月よりパラキャリの一環でエイチ・ツー・オー リテイリング 社長特別補佐としてグループ全体のIT推進とデジタル改革を担当。

17973

西井 敏恭 氏

株式会社シンクロ 代表取締役社長 兼 オイシックス・ラ・大地株式会社 CMT

2013年末までドクターシーラボにてデジタルマーケティングの責任者を務めるなど、Eコマースのマーケティングに10年以上たずさわる。デジタルマーケティングとの関わりは2001年に二年半世界一周の旅にて、人気サイトとなり三冊の旅行記を出版したこと。現在はCMOサポートのサービスを展開する株式会社シンクロの代表取締役およびオイシックス・ラ・大地株式会社のCMTとして国内大手からスタートアップ企業のマーケティングアドバイザーをおこないながら、次世代のEC戦略を先導している。2017年10月23日、『デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法』2020年1月23日、『サブスクリプションで売上の壁を超える方法』を出版

17973

濱野 努 氏

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社

デジタル戦略本部 本部長

1993年に日本マイクロソフトに入社。2003年にマーケティング部門に移動後、デジタル マーケティングを統括する部門の責任者となる。2014年よりチューリッヒ生命マーケティング コミュニケーション部長として、マーケティング、PR、Web、CSR などを担当。2017年2月より現職。ロイヤルティ プログラム「Starbucks® Rewards」やデジタルを通じた顧客体験向上、ブランドエンゲージメント強化をリードしている。

渡辺 武志 氏

株式会社ソフマップ

代表取締役

2001年、近畿大学法学部卒業後、株式会社ビックカメラなんば店入社、2010年ビックカメラ新宿東口店店長を経て、ビックカメラ営業本部へ異動。2013年株式会社コジマへ出向し、企業統合プロジェクトを経験。2015年、株式会社ビックカメラに戻り、AS事業部長と子会社である株式会社セレンの代表取締役社長を兼務。2017年2月より現在の株式会社ソフマップ代表取締役社長に着任。

18031

小田 あかり 氏

SATORI株式会社

マーケティング営業部 カスタマーサクセス

銀行の窓口テラー、留学情報誌の編集、BtoBマーケティング支援会社勤務を経て、2019年よりSATORIへ参画。カスタマーサクセスのフィールドサポートグループ所属。オンラインミーティングや利活用セミナーを通して、導入カスタマーへSATORIの初期設定や活用方法をお伝えし、お客様のSATORI導入目的が達成できるよう伴走している。

17242

秋田 裕未花 氏

リストインターナショナルリアルティ株式会社

マーケティング部 MAセールス課 主任

2015年にリストインターナショナルリアルティ株式会社へ入社。自社分譲のマンション・戸建の販売促進部署にて広告戦略や販売促進業務に4年間従事。その後、会社全体のブランディングや企画運営を経験。2020年1月よりマーケティング部MAセールス課所属。4月よりSATORIを導入し、初期設定からMAを活用したメール配信やシナリオ設定を活用し顧客のナーチャリングを行う。

17242

関 静香 氏

SATORI株式会社

マーケティング営業部 マーケティンググループ

大学卒業後、介護・福祉系企業で内部監査員に従事。その後、リクルートキャリアに入社。起業/独立領域にて、イベント企画・運営を中心に商品企画を経験。2019年8月SATORIに入社。現在はリード獲得やナーチャリングを担当している。

17392

17395

柴田 尊史 氏

株式会社ディノス・セシール

ディノスマーケティング本部 ディノスマーケティング部 商品販促ユニット ユニットマネージャー

18031

春山 宜輝 氏

楽天株式会社

コマースカンパニー マーケットプレイス事業 市場広告部 ゼネラルマネージャー

大手SIerで大規模システムの開発経験を経て、2009年に楽天(株)に入社。検索や広告配信のプラットフォームサービスの責任者の経験を経て、2014年に楽天市場事業に異動。現在は、楽天市場における広告サービスの責任者として、出店店舗様のみならず国内外のブランド・メーカクライアント様向けに楽天市場メディアや各種データを活用した広告商品・サービスの提供を行っている。また、2020年からは、広告プラットフォームを国内外へ展開する楽天アドロール(株)の取締役も兼任。

18031

鈴木 健一郎 氏

株式会社ベルデザイン

代表取締役CEO 

株式会社トーメンエレクトロニクスにて半導体ビジネスに携わる。産業機器向け電源メーカーである株式会社ベルニクスに1999年入社。ビジネス戦略室室長、常務取締役を経て2016年代表取締役社長に就任。既存の産業機器事業だけでなく、付加価値技術を抜き出し、新たな市場へプロダクトを展開するため、ベルニクス社で培った技術力を活かした第二創業事業を創出するため、ベルデザイン社を創業。新たなチャレンジを続ける。

17566

三浦 豊史 氏

ラボラティック株式会社

代表取締役

2004年にニューヨーク市立大学卒業後、現地のクリエイティブエージェンシーR/GA New Yorkでデザイナーとして勤務。2007年に帰国後は、GoogleにてインダストリーマネージャーとしてAdWordsやYouTubeの広告営業・コンサルに携わる。同社退社後Laboratik Inc創業。早稲田大学大学院商学研究科卒業。

17584

角谷 友行 氏

Origin Wireless Japan 株式会社

執行役員 COO

東京農工大学連合大学院(博士課程)満期退学。学生時代より音楽制作に従事。音楽制作会社を経て、株式会社エムティーアイにて着メロ、着うたサイト「music.jp」の立ち上げ、様々な新規事業に携わる。WiFiの電波で空間を検知する技術である「WirelessAI™」の可能性に驚嘆し、Origin Wireless Japan 株式会社立ち上げ時より参加。空間そのものの記述によって、今まで見ることも感じることもできなかった本当の価値を社会へ還元すべく奮闘中。

17567

内堀 雄平 氏

株式会社ジブンハウス

代表取締役社長

総合不動産デベロッパー勤務後、2016年より株式会社ジブンハウスの取締役を経て2020年5月より現職。「家はスマホで買う時代」をテーマに、全国120店舗超の住宅ボランタリーチェーン事業、東京大学との産学共同開発のAR/AI事業、日本ユニシスと「MY HOME MARKET」共同事業など最新テクノロジーを駆使した「ハウジングテクノロジー企業」として、全国のビルダー・工務店・建設会社・不動産会社などへネットワークを広げている。

17567

田子 學 氏

株式会社エムテド

代表取締役 アートディレクター/デザイナー

東京造形大学II類デザインマネジメント卒。東芝にて家電、情報機器に携わり、家電ベンチャーリアルフリート(アマダナ)の創業期に参画した後、MTDO inc.を設立。企業や組織デザインとイノベーションの研究を通し、広い産業分野においてコンセプトメイキングからプロダクトアウトまでをトータルにデザインする「デザインマネジメント」を得意としている。 ブランディング、UX、プロダクトデザイン等、一気通貫した新しい価値創造を実践、実装しているデザイナー。2013年TEDxTokyo デザインスピーカーとして登壇。

17567

17568

17574

17566

猿渡 義市 氏

株式会社日南

取締役 デザイン本部長

東京生まれ Urban design college / Car design科卒
プロダクトデザイナーを経て、1990年日産自動車(株)に入社。25年に渡りカーデザイン業務に従事。K12マーチのエクステリアデザイン他インフィニティーのデザインを手掛ける。2015年に次世代をリードするモノづくりのスキーム構築をする為に株式会社日南に移籍。デジタルデザインプロセスの構築からデザインコンサルティング・プロトタイプ製作、生産デザイン展開までワンパイプ商品開発ができる体制を整える。デザインCADモデリングのガイドブックを多数執筆。企業デザイナーのトレーニング活動やモデリングソフトやデバイス開発にも参画。
最近の最速商品開発事例 :WOTA WOSH https://wota.co.jp/wosh/

17568

17569

瀧本 陽一 氏

浜松市

デジタル・スマートシティ推進事業本部専門監 

大学は建築学科(都市計画専攻)を卒業。市役所は技術職(建築)で入庁。
入庁後は、建築、国際、観光、政策調整等の分野で勤務。国際分野の在課年数が長く、研修でNYに2年滞在したときにダイバーシティとオープンであることが都市の成長の源泉であると実感し今に至る。

17570

村越 功司 氏

浜松市

企画調整部情報政策課副主幹

浜松産1973年もの。ジュビロ好き。ねこが好き。ウォーターフォールと敬語が嫌い。専門はこっそり福祉。
クラウド界隈とNW周りに出没。マイブームはシビックテック。
「人に厳しく自分に甘く」がモットー。

17570

石川 敬三 氏

株式会社UNCOVER TRUTH

代表取締役

VOYAGE GROUP取締役、株式会社PeX 代表取締役などを歴任。その他アドネットワーク、比較サイト、辞書サイトなど様々なBtoC・BtoB事業の立ち上げに従事。株式会社サイバーエージェントでは、広告営業を始め、大阪支社立ち上げ、メールマガジンサイトmelma等のBtoCサービスの事業責任者やEC事業の立ち上げ等に従事。2013年に株式会社UNCOVER TRUTHを設立。

17774

小林 範子 氏

株式会社Legoliss

データソリューション事業部 事業部長

ネット専業広告会社にてSEO事業、WEBインテグレーション事業、DMPプロジェクト、グローバル事業など、様々な事業の立ち上げから運営まで責任者として従事。 Legoliss参画後、事業部長としてチーム全体を管轄する傍ら、スポーツ協会、石油会社、消費財メーカーなどのクライアントのデータ活用・CDP構築のPMに従事。

17774

加藤 英也 氏

株式会社Legoliss

データアーキテクト

株式会社セプテーニでSEM入札ツールの開発や、アクセス解析ツールを活用したユーザビリティなどテクノロジーとウェブマーケティングを掛け合わせたコンサルティングを推進。その後、サイバーエージェントにてアドテクノロジー領域の事業推進、エンジニアとして配信システムやターゲティングシステムの開発に従事したのち、Legoliss入社。現在は主にCDP関連のコンサルティング、テクニカルアドバイザーやビジネス開発・広報を担当。

17554

17555

阿部 敏 氏

株式会社ドーム

Brand Marketing DIV. Head of Consumer Insight

WEB広告代理店、WEBコンサルタントを経て2012年株式会社ドームへ入社。デジタルを中心にブランドマーケティング、リテールマーケティングに従事。 現在は、コンシューマーデータをもとにグロースハックを担う。

17594

望月 洋志 氏

株式会社日本アクセス / 商品統括・マーケティング管掌付 特命担当
D&Sソリューションズ株式会社 / 取締役COO 情報卸事業部長

セブンアンドワイ(現在のセブンネットショッピング)で小売企業の店舗在庫モデルのネットスーパーや倉庫在庫モデルのネット通販などのマーケティングや立ち上げの支援をした後、博報堂プロダクツに入社。スーパーマーケット向けのスマホアプリソリューション「Katta!」の立ち上げを行い、現在は食品卸である日本アクセスでマーケティングおよびIT子会社のD&Sソリューションズで「情報卸」を推進。

17163

18249

古堅 博文 氏

株式会社物語コーポレーション

業態開発本部 開発企画・デジタルマーケティング部 部長

17168

秋田 直器 氏

株式会社ブレインパッド

マーケティング本部プロモーション部

10年以上デジタルマーケティング領域でコンサルタント及び、マーケターとし従事 これまで、自社サービス・プロダクトのマーケティングから大手メーカー、Eコマース、旅行、メディア、人材、官公庁等でのデジタルマーケティング支援を行ってきた。幅広い業種での支援と自社でのマーケティングという2つの側面を経験し様々な視点からデジタルマーケティングを行う。

17669

17672

清水 圭介 氏

株式会社物語コーポレーション

業態開発本部 開発企画・デジタルマーケティング部 統括マネージャー

グラフィックデザインからブランディング、IT企画を経て、2018年に株式会社物語コーポレーション入社。デジタルマーケティング、アプリ開発、デジタル変革(DX)に従事。

17168

宮本 海 氏

ハートコア株式会社

新規事業本部 本部長

ネットベンチャー企業にてプロデューサーとして大手サイトのWebマーケティングを多数経験した後、 知人とベンチャーを立ち上げ、ITコンサルタントとして参画。その後外資系ベンダーにて、MA、DMPといったマーケティングテクノロジーのコンサルティングを広く担当。 現在はハートコア社にて新規事業本部 本部長として、社内初のSaaSとしてのパーソナライズツール事業を推進。

17701

17702

浦川 貴司 氏

株式会社リビタ

分譲事業本部 レジデンシャル企画部部長/R100TOKYO事業部部長

2008年(株)リビタ入社 レジデンシャル企画部長・R100TOKYO事業部長(社)リノベーション協議会理事
一棟丸ごとリノベーション事業、C向けリノベーションコンサルティング事業、区分買取再販事業責任者を歴任。現在、都心100㎡以上の高額リノベーションブランドR100TOKYO事業の責任者も兼任し住宅事業を越えて事業展開を推進。またリノベーション協議会理事としても日本の中古住宅流通・リノベーション事業に関わるインフラの整備にも関与している。

17566

及川 静香 氏

OUTPOSTナビゲーター

映画の宣伝、英会話スクールでの人材育成経験を経て、2011年に三菱地所が運営するベンチャー支援施設「EGG JAPAN」に参画。広報およびPRイベントの企画運営に携わる。その後、自宅のリノベーションをきっかけに「暮らしの多様性を広く届けたい!」という思いでリノベーション業界へ転身。ブルースタジオに入社し、広報PR業務や、リノベーションの裾野を広げる業界団体イベントの企画運営を担当。現在はベンチャー企業で働きながら、これからの暮らし方・働き方の探求に、フリーランスとして関わっている。

17818

17819

17820

17821

石田 孝太 氏

株式会社物語コーポレーション

業態開発本部 開発企画・デジタルマーケティング部 統括マネージャー

飲食事業、IT×デリバリー、販促・採用コンサルティング事業を経て2019年5月株式会社物語コーポレーションに。PR、SNSを中心にコンテンツマーケティングや販促施策の企画、設計、運用を担う。

17168

深川 純也 氏

株式会社ビックカメラ

DX・DC本部サービス開発部 兼 システム部/課長

2017年9月にビックカメラ入社。入社後IT環境の構造改革実現の為、IT中期計画を策定。全社IT環境の刷新PJ及び業務効率化を手掛ける傍ら、外部コラボレーション領域やアクセラレータPJなどの事業開発を兼任中。

17164

白石 寛樹 氏

三井住友カード株式会社

マーケティング本部 マーケティング統括部 データ戦略室長

2000年三井住友カード入社。大阪営業部に配属。その後、セキュリティ管理部にて不正使用検知システムの業務に携わる。2008年に経営企画部に異動し、経営企画、業界の渉外業務を担当。2016年よりマーケティング部、2019年よりデータ戦略室兼任となり、AI活用推進、加盟店向けデータ支援サービス”Custella”をリリース。

16919

藤原 玄 氏

株式会社Kaizen Platform

Kaizen Ad APAC Growth Manager

前職はSoftBankにて商品企画を担当、2016年にKaizen Platformに入社。バイタリティが売り、年間 50回以上のセミナー登壇を続ける。Facebook / Instagram / Youtubeのベストプラクティスを知り尽くすスペシャリスト。過去には人材・不動産を中心に30社以上のウェブサイト改善にも携わる。

17873

尾崎 美桜 氏

株式会社オープンエイト

プロダクトマネジメント部 プロダクトマーケティングマネージャー

2017年に新卒一期生としてオープンエイトに入社。広告事業や自社動画メディアの営業に従事。2019年に共創型メディアの立ち上げ、コミュニティーマネージャーを経て、2020年からはプロダクトマネジメント部にてPMMチームのリーダーを務める。オープンエイトで培った動画に関する知見を元に、自社ウェビナーのスピーカーとして活躍する

17873

阿部 良三 氏

西尾レントオール株式会社

課長

大阪・関西万博プロジェクト営業推進担当課長 兼 レントオール事業部営業推進担当課長
1994年西尾レントオール入社。イベント部門、新規事業部門を担当。現在は2025年大阪・関西万博の営業担当に加え、都市開発・まちづくりへシェアリングビジネスを展開。

17838

井手 一久 氏

J-POWER(電源開発株式会社)

経営企画部 経営企画室 イノベーションT 課長代理

2009年入社以来、水力発電所の運営、風力発電所の開発・運営に従事。2018年10月より経営企画部として中期経営計画の策定に携わりながらCVCを立ち上げ、新たな事業領域の探索に取組んでいる。

17574

笹津 浩司 氏

J-POWER(電源開発株式会社)

取締役 常務執行役員

Hiroshi SASATSU, the Director and Executive Managing Officer at JPOWER. He has over 30 years of experience in power technology (Thermal energy and R&D), and special assignment of international business(technical advisor) and new business creation. He received his PhD in Engineering at Kyusyu University and an MS in Environmental Sciences and a BA in Mathematics, University of Tsukuba.

17887

滝沢 頼子 氏

株式会社hoppin

代表取締役CEO

東京大学卒業後、株式会社ビービットに入社。上海オフィスの立ち上げ期メンバー。その後上海のデジタルマーケティング会社、東京のスタートアップを経て、中国ビジネス視察ツアーやUXコンサルティングを行う株式会社hoppinを起業。

17872

川延 浩彰 氏

ブライトコーブ株式会社

代表取締役 兼 本社シニアバイスプレジデント

カナダビクトリア大学 Peter B. Gustavason School 経営学修士。合計で15年以上のビジネス経験を有し、そのうち8年以上にわたり動画配信プラットフォーム事業に携わる。ブライトコーブでは、マーケティング兼アカウントマネージャーとして入社し、ブライトコーブ株式会社第一号のアカウントマネージャーとして、日本のブランド並びにメディア企業の動画配信プロジェクトに従事。その後、2016年には、アカウントマネジメント統括としてブライトコーブ株式会社の既存ビジネスの総責任者に着任。

17872

上野 チェルシー 有彩 氏

Shootsta

Business Development Manager

アメリカ生まれ、福岡育ち。世界最大Eコマースプラットフォーム Shopify(ショッピファイ)の日本第一号社員を初めとし、海外Techスタートアップ(Noom、米ユニコーン企業StockX) などの日本立上げに従事。現在はECを活用したD2Cブランド立上げ支援や国内外の企業の新規事業立上げに携わりながら、Shootstaの日本第一号社員として世界初のサブスクリプション型の動画コンテンツ事業で企業を支援するべく、日本全国における啓蒙活動を行なっている。

17873

ハ・ジス 氏

元TMON

サービスプランニングオフィスディレクター 兼 新規事業開発ディレクター他

ベンチャーキャピタルで勤務後、モバイルソフト会社の設立・販売を経て、コンテンツキュレーションアプリ『Pikicast』でCPOを務める。その後、韓国Eコマース大手である『TMON』おいてサービスプランニングオフィスディレクターと、新規事業開発ディレクターを経て、韓国最大のファッションSNSアプリケーション『StyleShare』におけるCPOとして、コンテンツとEコマースを橋渡しするサービスの戦略設計・実行を担当。現在起業準備中。

17966

岩井 琢磨 氏

株式会社顧客時間

共同CEO 代表取締役

1993年博報堂DYグループに入社。インストア・プランナー、クリエイティブ・ディレクター、ブランドコンサルタントなどを経て、2012年にコーポレート・コミュニケーション・センターのセンター長に就く。製造業、流通サービス業界を中心に、部署横断型の事業変革プロジェクト、企業ブランディングおよび企業コミュニケーション設計プロジェクトを数多く手がける。2018年に奥谷孝司が主宰するEngagement Commerce Labに参画。
同年、顧客時間を設立し、共同CEO代表取締役に就く。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了(MBA)。
著書に『世界最先端のマーケティング 顧客とつながる企業のチャネルシフト戦略』(共著、日経BP社)、『物語戦略』(共著、日経BP社)、『ゲーム・チェンジャーの競争戦略』(共著、日本経済新聞出版社)、『オムニチャネルと顧客戦略の現在』(共著、千倉書房)、『職人軍団、教科書なきイノベーション戦記』(企画、日経BP社)がある。日本マーケティング学会理事。

17393

17396

17581

18935

18936

風間 公太 氏

株式会社顧客時間

チーフプロデューサー / 広報統括

音楽学校や劇団四季での広報・宣伝担当を経て、2007年良品計画入社。コミュニケーション担当として、日本での企業ソーシャルメディア黎明期から無印良品公式Twitter、Facebook、Instagram、LINEアカウントを開設し、500万人を超えるフォロワー/ファンの窓口を一手に担う。他にもMUJI passportを始めとするOMOの取り組みやグローバルブランディングなど、無印良品のデジタルマーケティング全般に携わる。2019年に顧客時間に参画し、DX、D2C事業構築、マーケティング改革を支援。また、ソーシャルメディアスペシャリストとして企業アカウントの運用支援も行なっている。

17393

17396

17581

18943

島袋 孝一 氏

株式会社ヤプリ

マーケティングスペシャリスト

2004年パルコ入社。2016年キリン入社。2019年ヤプリにマーケティングスペシャリストとして参画。企業のオムニチャネル・OMO支援を行う。コロナ禍では、自社マーケティングのDXシフトを先導。数々のオンラインセミナーを企画・運営。予定調和に終わらないモデレートは、「ウェビナーの魔術師」とも形容される。日経COMEMOKOL、LinkedIn公式クリエイター。

17594

シェー・インディー 氏

株式会社VRC

代表取締役社長

早稲田大学大学院 国際情報通信研究科で画像処理研究室を学び、博士号(情報)取得。早稲田大学教員、日本学術振興会特別研究員、メディアテック・リサーチサイエンティスト、サムスン・シニアエンジニアを歴任した後、2013年株式会社iWing設立(2018年10月退任)。2016年、独自開発した3D技術の事業化を進め、株式会社VRCを設立し代表就任。現・早稲田大学客員研究員。

17922

中野 慧 氏

株式会社soeasy

代表取締役社長

2006年 戦略コンサルティングファームであるべイン・アンド・カンパニーに入社。事業再生型プロジェクトを中心に、小売・流通・金融等幅広い業界でプロジェクトマネージャーとして腕を振るう。2012年に退職後、米国でのNPO法人で経営メンバーとして活躍、その後、2013年にリクルートマーケティングパートナーズに入社。新規事業開発の責任者として複数事業の立ち上げをリードする。2016年12月にsoeasyを共同創業。2019年4月に代表に就任。

17969

川崎 正隆 氏

生活協同組合コープさっぽろ

店舗本部 マーケティング部長 兼 ギフト部長

2008年北海道大学農学研究科博士課程修了。同年菓子卸入社。営業職に従事後、2010年当時の営業担当先だった生活協同組合コープさっぽろに出向、IDPOSデータ分析の立上げに携わる。2011年コープさっぽろ入協。北海道庁への出向などを経て、2016年よりマーケティング部部長。2020年より現職。現在の主な業務は店舗事業の販促企画の立案・運営、データ分析および分析に係る研修・講演等。農学博士。

18249

芳川 裕誠

Treasure Data, Inc.

創業者

早稲田大学在学中の2001年からオープンソースソフトウエアの米レッドハットに勤務。2007年三井物産のベンチャーキャピタルファンドに在籍し、2009年に渡米。2011年米シリコンバレーにて、太田一樹、古橋貞之とともにTreasure Data, Inc.を創業、以後CEOを務める。

17947

堀内 健后

トレジャーデータ株式会社

マーケティングディレクター

トレジャーデータの日本法人設立当初の2013年2月より日本の事業展開に従事しており、PRからマーケティング、事業開発まで担当している。トレジャーデータ以前は、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社(現日本アイ・ビー・エム株式会社)にて、業務改革、システム改革のプロジェクトに参画。その後、マネックスグループにて、顧客向けWebサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーを担当していた。外資企業から日本企業、大企業からスタートアップ、など幅広い環境で幅広くキャリアを経験している。

16916

17228

17780

17584

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

17564

17156

17818

17566

17819

17838

17567

17820

17568

17569

17821

17570

17574

21720

山森 康平

トレジャーデータ株式会社

最高戦略責任者

ドリームインキュベータにて主にエンターテイメント業界及びPEファンド向けのコンサルティング業務と自社の投資先向けのハンズオン支援に従事。2013年より投資先のアイペット損保へ出向、後に転籍をして社長室長に。2018年にマザーズ上場。アイペットではデジタルマーケティングを活用した販売チャネルシフト、RPA導入プロジェクト、代理店向け業務システム開発、金融庁との折衝窓口、投資業務等を担当した。2019年にトレジャーデータへ参画。

17391

17394

ロブ・パリッシュ

Treasure Data, Inc.

Vice President of Product Management

Treasure Data製品担当副社長。Treasure Data入社前は、シリコンバレーのデータインテリジェンスに特化した様々なスタートアップ企業においてデータサイエンティスト&プロダクトマネージャーを務める。

17924

ニック・コバヤシ

Treasure Data, Inc.

Senior Product Manager

Treasure Dataのシニアプロダクトマネージャー。顧客データの統合やプロファイルの管理など、顧客データに関するサービスをリードしています。Treasure Data入社前は、Oracle Data Cloud、comScore、Proximic(comScoreにより買収)で製品担当を務めました。

17924

魚住 高志 氏

株式会社電通デジタル

ビジネストランスフォーメーション部門 部門長補佐

電通デジタルに出向中。入社後、一貫してクライアントのデジタルマーケティング支援に従事。特にビッグデータとクラウドの可能性に早期から着目し、それらを活用したソリューション開発やコンサルティング、関連する記事執筆や講演も多数。「顧客との関係を維持し続ける仕組みづくり」のコンサルティングやソリューション提供を中心に活動中。

大野 耕平 氏

ブライトコーブ株式会社

Marketing Manager

大手独立系Slerにてソリューション営業を10年経験後、2016年にブライトコーブ入社。3年間の営業職を経験した後、19年より現職。様々な角度で企業における動画活用の啓蒙に注力し、様々なイベントで講演をしている。また、日本における大企業内での社内広報や従業員エンゲージメントにおける動画活用の提案も多数実施している。

17402

17873

17403

小林 広紀

トレジャーデータ株式会社

マーケティングマネージャー

1999年、常陽銀行に入行し法人営業に従事。その後、スノーボードメーカーGentemstickの経営に株主として参画する。2008年よりビックカメラ経営企画部で計数管理業務や子会社設立に参画したのち、楽天にてECコンサルタントを経て、2016年にビックカメラに復籍。ビックカメラと東芝の合弁会社代表兼アップルソリューション事業部長を務める。企業間でのデータ連携を強く実感し、2018年4月より現職。

17974

18992

18994

PLAZMA

KEYNOTE

10/12(月)

14:00
  
– 15:00

NO 顧客起点、NO DX

PLAZMA13のオープニングセッションとして、「アフターデジタル2」を上梓されたばかりの株式会社ビービット藤井さんをお招きし、「アフターデジタル2」を書いた背景、DX推進にあたり「顧客起点」のスタンスが欠如してしまう理由とUXインテリジェンスの関係、良質なUXを生むためのデータと体験のあるべき姿などをディスカッションします。DXを考えていく上での「顧客起点」というスタンスの重要性を考えるきっかけとしていただければ幸いです。

17275

16917

藤井 保文 氏

株式会社ビービット

東アジア営業責任者

東京大学大学院 情報学環・学際情報学府修士課程修了。2011年ビービットに入社、2017年から上海支社に勤務。
2019年3月に「アフターデジタル − オフラインのない時代に生き残る」を出版し、世耕元経済産業大臣をはじめ各界著名人からの推薦を頂いている。
続編となる「アフターデジタル2 UXと自由」は2020年7月29日の発売直後からシリーズ累計13万部を突破するベストセラーとなっている。
https://www.bebit.co.jp/

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

PLAZMA

KEYNOTE

10/12(月)

15:00
  
– 15:50

DXがなぜ必要なのか?

経営学者として早稲田大学ビジネススクールで指導する入山章栄教授は、企業がイノベーションを実現するために、「両利きの経営」とデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)の重要性を説いています。経営学者が指摘する「イノベーションを起こすためのDXの役割」とは?トレジャーデータのマーケティング担当シニアディレクター堀内健后が伺いました。
※ 2020年7月開催のPLAZMA12で大好評だった講演の再放送です。

16901

16902

入山 章栄 氏

早稲田大学大学院経営管理研究科
早稲田大学ビジネススクール 教授

慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所で、主に自動車メーカー・国内外政府機関 への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008 年 に米ピッツバーグ大学経営大学院より Ph.D.(博士号)を取得。 同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。 2013 年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。 2019 年より現職。Strategic Management Journal」など国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表。著書に「世界標準の経営理論」(ダイヤモンド社)、他。 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のレギュラーコメンテーターを務めるなど、メディアでも活発な情報発信を行っている。

堀内 健后

トレジャーデータ株式会社

マーケティングディレクター

トレジャーデータの日本法人設立当初の2013年2月より日本の事業展開に従事しており、PRからマーケティング、事業開発まで担当している。トレジャーデータ以前は、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社(現日本アイ・ビー・エム株式会社)にて、業務改革、システム改革のプロジェクトに参画。その後、マネックスグループにて、顧客向けWebサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーを担当していた。外資企業から日本企業、大企業からスタートアップ、など幅広い環境で幅広くキャリアを経験している。

PLAZMA

KEYNOTE

10/12(月)

15:50
  
– 16:45

VUCAへの警鐘を鳴らし続けたX-TANK伊藤氏と考える ポストコロナを生き抜く大原則

X-TANKコンサルティングのCEOである伊藤嘉明氏は、数年前から「VUCA」への警鐘を鳴らし続けていました。そして2020年、新型コロナウィルスの影響で社会はまさにVUCA的変化に直面しています。
私たちは「ポストコロナ」時代をどのように生き抜いていけばよいのでしょうか?
本セッションでは、その疑問を伊藤氏と考える対談セッションです。
聞き手は、トレジャーデータのエバンジェリスト若原が務めます。

16899

16917

伊藤 嘉明 氏

X-TANKコンサルティング CEO
X-TANKインダストリーズ CEO

世界のヘッドハンターが注目する経営者。タイ・バンコク生まれ。米国サンダーバード国際経営大学院ビジネススクール MBA自動車、飲料、IT、スポーツアパレル、エンタテインメント、家電、電子部品など多岐に渡り業界を問わず短期間で事業再生、事業拡大のトラックレコードを持つ。SAAB Thailand、E&Y Consulting、コカ・コーラを経てデルにて、7期連続利益未達事業を引き受け、数々の大型案件を勝ち取り7期連続売上・利益目標達成し、アジアで最も成長した事業体に育て上げ完全V字回復達成。アジア環太平洋地域のベスト・リーダーに選出される。 アディダスジャパンの上席執行役員副社長兼営業統括本部長としては20%落ち込んだ売り上げをリーマンショック時にV字回復、過去最高売り上げおよび最高利益を達成。ソニー・ピクチャーズエンタテインメントでは世界61カ国中最下位のパフォーマンスの事業体を引き受け、年率マイナス17%縮小する市場のなか、日本・北アジア代表として5期連続世界一の売上・利益目標達成、V字回復を成功。高収益事業体として事業再生させる。マイケル・ジャクソンの“This Is It”を社会現象化させ、ソニーグループ全体の利益に大きく貢献。ソニー・ピクチャーズエンタテインメントでも多数のアワードを受賞、グローバル・ベスト・リーダーにも選出される。中国ハイアールのハイアールアジアグループ総裁、アクア社長&CEOとして15年連続赤字だった旧三洋電機代物事業体を就任一年で黒字転換し事業再生を成功させる。東南アジア諸国では7社の売上げを軒並み前年対比150%以上の事業体に転換。世界最小のハンディ洗濯機コトン、水を使用しないオゾン洗濯機、移動式R2D2型冷蔵庫、IoT技術搭載のディスプレイ搭載冷蔵庫等、数々の世界初となる各種商品を企画開発主導。『日経ビジネス』“次代をつくる100人” に、イーロン・マスク氏と並び選出される。X-TANKコンサルティング社として株式会社ジャパンディスプレイの経営改革・新規事業プロジェクトを担当。常務執行役員CMOとして統括した新規事業プロジェクトでは低迷した企業価値を一定の期間、250億円上げる。企画・開発主導した新規事業二つが、CESアジアにて日本企業として初となるMost Innovative Awardをダブル受賞。X-TANKコンサルティング社ではスタートアップ、中小企業、大企業の事業再生、経営改革、新規事業開発、経営コンサルティングを担う。

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

PLAZMA

CASE STUDY

10/13(火)

14:00
  
– 14:45

ヤマハ発動機のDXストーリー~CDPの導入から現在まで~

ヤマハ発動機はDXを推進する専門部署を2018年に設立しました。同年にCDPを導入して以降、お客様への更なる価値提供を目指し、オンライン接点及びリアル接点で生成される顧客データの収集・統合・活用を進めてきています。CDP導入から現在に至るまでの歩み、チャレンジ、活用事例、そして今後の展望についてご紹介いたします。

16905

大西 圭一 氏

ヤマハ発動機株式会社

IT本部デジタル戦略部 グループリーダー

2008年ヤマハ発動機入社後、二輪車事業において東南アジアを中心として海外工場の生産企画と製造技術業務に従事。海外MBA留学を経て、CVC業務、およびIoT関連の新事業開発を推進。現在は全社のDX推進を担うデジタル戦略部にて、デジタルマーケティングの戦略立案と実行を国内外で進めるチームと、データ分析CoEチームのマネジメントに従事している。

PLAZMA

LIGHTNING TALK

10/13(火)

14:45
  
– 15:00

Treasure Academy for CDP Masters
CDP活用ノウハウを共有するトレジャーデータの新トレーニングプログラム

17386

山森 康平

トレジャーデータ株式会社

最高戦略責任者

ドリームインキュベータにて主にエンターテイメント業界及びPEファンド向けのコンサルティング業務と自社の投資先向けのハンズオン支援に従事。2013年より投資先のアイペット損保へ出向、後に転籍をして社長室長に。2018年にマザーズ上場。アイペットではデジタルマーケティングを活用した販売チャネルシフト、RPA導入プロジェクト、代理店向け業務システム開発、金融庁との折衝窓口、投資業務等を担当した。2019年にトレジャーデータへ参画。

PLAZMA

SPONSOR SESSION

10/13(火)

15:00
  
– 15:30

「ファン度別でお客様を可視化」サッポロのマーケティング戦略とは?

お客様と直接の購買接点を持たないサッポロビールのデータ活用を公開。色々な課題を抱える中でのTreasure Data CDPの導入の背景、3社での取り組みで得た効果、またCDP導入にあたるポイントまでをご紹介させて頂きます。

17548

17546

17550

堀内 亜依 氏

サッポロビール株式会社

コミュニケーション開発部
マーケティングリサーチグループ 
アシスタントマネージャー

2007年サッポロビール(株)入社。営業管理部門を経て2016年よりデータマーケティングを担当。社内外のデータを活用し、「個客」との良好な関係づくりを可能にするコミュニケーションについて探索・研究・実践することで、全社的なマーケティング能力の向上を目指している。現在はプライベートDMPの構築・活用や全社のデジタル化推進などを担当。

石川 敬三 氏

株式会社UNCOVER TRUTH

代表取締役

VOYAGE GROUP取締役、株式会社PeX 代表取締役などを歴任。その他アドネットワーク、比較サイト、辞書サイトなど様々なBtoC・BtoB事業の立ち上げに従事。株式会社サイバーエージェントでは、広告営業を始め、大阪支社立ち上げ、メールマガジンサイトmelma等のBtoCサービスの事業責任者やEC事業の立ち上げ等に従事。2013年に株式会社UNCOVER TRUTHを設立。

小林 範子 氏

株式会社Legoliss

データソリューション事業部 事業部長

ネット専業広告会社にてSEO事業、WEBインテグレーション事業、DMPプロジェクト、グローバル事業など、様々な事業の立ち上げから運営まで責任者として従事。 Legoliss参画後、事業部長としてチーム全体を管轄する傍ら、スポーツ協会、石油会社、消費財メーカーなどのクライアントのデータ活用・CDP構築のPMに従事。

PLAZMA

LIGHTNING TALK

10/13(火)

15:30
  
– 15:40

自動車業界に必要なデータドリブンマーケティングのカタチとは?

様々な変革が進む自動車業界。デジタルトランスフォーメーション(DX)による進化の中、生活者のデータを中心にビジネス・マーケティングを進めていくことが重要になっています。ユーザの解像度を高め適切なタイミングで適切なアプローチを行なっていくために、データをどのように分析・補完した上でメッセージを届けていくべきなのか。新しいサービスを組み合わせたシンプルなマーケティングのカタチをお伝えします。

17552

加藤 英也 氏

株式会社Legoliss

データアーキテクト

株式会社セプテーニでSEM入札ツールの開発や、アクセス解析ツールを活用したユーザビリティなどテクノロジーとウェブマーケティングを掛け合わせたコンサルティングを推進。その後、サイバーエージェントにてアドテクノロジー領域の事業推進、エンジニアとして配信システムやターゲティングシステムの開発に従事したのち、Legoliss入社。現在は主にCDP関連のコンサルティング、テクニカルアドバイザーやビジネス開発・広報を担当。

PLAZMA

LIGHTNING TALK

10/13(火)

15:40
  
– 15:50

競合企業に差をつける!見込み顧客の育て方

売り手と買い手のコミュニケーションがデジタルを介して完結する時代になった今、顧客の態度変容をキャッチし、競合企業より先に差をつける必要があります。そこで、手間を最小限に、スピーディーに対応する秘策をお伝えします。

17387

関 静香 氏

SATORI株式会社

マーケティング営業部 マーケティンググループ

大学卒業後、介護・福祉系企業で内部監査員に従事。その後、リクルートキャリアに入社。起業/独立領域にて、イベント企画・運営を中心に商品企画を経験。2019年8月SATORIに入社。現在はリード獲得やナーチャリングを担当している。

PLAZMA

CASE STUDY

10/13(火)

15:50
  
– 16:20

Data-Driven Marketing in Mobility Business of Thailand(日本語字幕あり)

2018年にTreasure Data CDPを導入して以来、Tri Petch Isuzu Salesはデータドリブンマーケティングに取り組んできました。近年自動車購入のカスタマージャーニーはよりデジタル化しています。このような状況下では、オンラインデータだけでなく、オフラインデータも活用することが重要です。本講演では、Treasure Data CDPの導入方法や、デジタルサービスやサードパーティデータと合わせた活用方法をご紹介します。

※2020年7月開催のPLAZMA12 APACで大好評だった講演の再放送です。

17142

吉田 健人 氏

Tri Petch Isuzu Sales Co., Ltd.

Senior Software Engineer

前職では大手経済メディアで iOS エンジニアとして活躍、2018 年に Tri Petch Isuzu Sales Co., Ltd. に転職。Treasure Data CDP を使ったデータ基盤構築や LINE Account Connect アプリ開発に従事。ゼロからのデジタル組織立ち上げに貢献。

PLAZMA

CASE STUDY

10/14(水)

14:00
  
– 14:35

新しい暮らしの提案にむけたデジタル・プラットフォームの構築と拡大

17542

佐野 太 氏

東日本旅客鉄道株式会社

事業創造本部 新事業・地域活性化部門 次長

1995年東日本旅客鉄道株式会社入社後、商業施設のリーシングや人事業務等に従事。
2014年より現職。駅ビル・エキナカ・EC・オフィス・広告等の事業領域を担う事業創造本部にて、
グループ共通ポイント「JRE POINT」、クレジットカード「JRE CARD」、ECサイト「JRE MALL」の立ち上げや、
アクセラレータープログラム「JR東日本スタートアッププログラム」、社内新規事業創造プログラム「ON1000」など、新規事業・顧客戦略全般に従事。
※所属は撮影当時(2020年9月)のものです

PLAZMA

LIGHTNING TALK

10/14(水)

14:35
  
– 14:45

顧客とつながる時代のマーケティング戦略

オンラインでの顧客とのつながりを活かすことは、昨今のマーケティング活動で不可欠な要素ですが、コロナ禍によりその重要性はより一層増しています。 ネットとリアルを融合させたチャネルを通して、顧客の行動データを掴み、販促・価格・商品全てを最適化するような、エンゲージメントを高めるためのマーケティング戦略について、顧客時間独自のフレームワークを使い、企業事例も交えながらお話しします。

17388

17389

岩井 琢磨 氏

株式会社顧客時間

共同CEO 代表取締役

1993年博報堂DYグループに入社。インストア・プランナー、クリエイティブ・ディレクター、ブランドコンサルタントなどを経て、2012年にコーポレート・コミュニケーション・センターのセンター長に就く。製造業、流通サービス業界を中心に、部署横断型の事業変革プロジェクト、企業ブランディングおよび企業コミュニケーション設計プロジェクトを数多く手がける。2018年に奥谷孝司が主宰するEngagement Commerce Labに参画。
同年、顧客時間を設立し、共同CEO代表取締役に就く。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了(MBA)。
著書に『世界最先端のマーケティング 顧客とつながる企業のチャネルシフト戦略』(共著、日経BP社)、『物語戦略』(共著、日経BP社)、『ゲーム・チェンジャーの競争戦略』(共著、日本経済新聞出版社)、『オムニチャネルと顧客戦略の現在』(共著、千倉書房)、『職人軍団、教科書なきイノベーション戦記』(企画、日経BP社)がある。日本マーケティング学会理事。

風間 公太 氏

株式会社顧客時間

チーフプロデューサー / 広報統括

音楽学校や劇団四季での広報・宣伝担当を経て、2007年良品計画入社。コミュニケーション担当として、日本での企業ソーシャルメディア黎明期から無印良品公式Twitter、Facebook、Instagram、LINEアカウントを開設し、500万人を超えるフォロワー/ファンの窓口を一手に担う。他にもMUJI passportを始めとするOMOの取り組みやグローバルブランディングなど、無印良品のデジタルマーケティング全般に携わる。2019年に顧客時間に参画し、DX、D2C事業構築、マーケティング改革を支援。また、ソーシャルメディアスペシャリストとして企業アカウントの運用支援も行なっている。

PLAZMA

LIGHTNING TALK

10/14(水)

14:45
  
– 15:00

5G時代の到来で動画市場はこう変わる

2020年3月末に5Gの商用サービスが開始されました。振り返れば、4Gの普及で動画市場は一変しましたが、5Gの到来は今まで以上の成長に寄与するのでしょうか? 本セッションでは、5Gの普及により動画市場がどのように変化することが予想され、マーケターはどのような準備が必要かについてお話します。

17401

大野 耕平 氏

ブライトコーブ株式会社

Marketing Manager

大手独立系Slerにてソリューション営業を10年経験後、2016年にブライトコーブ入社。3年間の営業職を経験した後、19年より現職。様々な角度で企業における動画活用の啓蒙に注力し、様々なイベントで講演をしている。また、日本における大企業内での社内広報や従業員エンゲージメントにおける動画活用の提案も多数実施している。

PLAZMA

CASE STUDY

10/14(水)

15:00
  
– 15:25

三井不動産が新規事業「ワークスタイリング」で取り組むデータドリブンマーケティング

三井不動産が展開する新規事業、法人向け多拠点型サテライトオフィス「ワークスタイリング」が、Arm Treasure Dataを導入し、蓄積したデータを基にBIツールの活用や、MAの稼働など、実際に企画実行したデータドリブンマーケティング施策をご紹介。会社としてデータ活用に着手したばかりの事業も多くある中、どのように顧客データを活用したマーケティングの実行に至ったのか、というプロセスについてもお話いたします。

17515

17517

髙木 諒平 氏

三井不動産株式会社

ビルディング本部ワークスタイル推進部

大学卒業後三井不動産株式会社に入社、住宅事業の開発業務に従事。2018年より現所属。2017年4月にサービスを提供開始した法人向け多拠点型サテライトオフィス「ワークスタイリング」事業のマーケティングを担当。プロモーション、ブランディング、マーケティング、ソフトサービス開発に従事。

矢倉 和雄 氏

三井不動産株式会社

DX本部DX二部

マーケティングリサーチ会社にて消費者データ分析業務やパネルデータサービス、AIを活用したソリューションサービスなどの新商品企画/立ち上げ業務などを担当。2019年三井不動産株式会社に入社し現所属。三井不動産グループのデータ活用推進やデータ分析、デジタルマーケティングなどの業務に従事。

PLAZMA

SPONSOR SESSION

10/15(木)

14:00
  
– 14:30

寄り添い型のCRMへ -「カスタマーサクセス」実践事例-

商品機能だけでは差別化が難しくなる中、顧客の日常に寄り添った体験を提供する事で差別化を図る企業が増えています。その為には、企業視点で「より良く売る」営みになりがちなCRM活動から、提供サービスや商品を「より良く使ってもらう」カスタマーサクセス(顧客)志向な営みへと変革が必要です。電通デジタルはこれら変革を支援するプログラムをトレジャーデータ様と開発しご提供しています。実践事例と共にご紹介します。

17384

魚住 高志 氏

株式会社電通デジタル

ビジネストランスフォーメーション部門 部門長補佐

電通デジタルに出向中。入社後、一貫してクライアントのデジタルマーケティング支援に従事。特にビッグデータとクラウドの可能性に早期から着目し、それらを活用したソリューション開発やコンサルティング、関連する記事執筆や講演も多数。「顧客との関係を維持し続ける仕組みづくり」のコンサルティングやソリューション提供を中心に活動中。

PLAZMA

SPONSOR SESSION

10/15(木)

14:30
  
– 15:00

コロナで加速するDXを成功に導く3つの要諦とDX課題の可視化の方法

多くの企業がDXに取り組む中で、なかなか成果が上がらない、どこから取り掛かればいいのか分からないという声を多く聞きます。DXの成果を出す最初の一歩は、自社のDX課題の可視化から。我々電通が多くの企業のデジタルトランスフォーメーションのご支援をさせていただいた知見から、コロナで加速するDXで成果を上げるために必要不可欠な3つの要諦と企業のDX課題を数値で評価・可視化する方法についてお話します。

17385

三浦 旭彦 氏

株式会社電通

トランスフォーメーションプロデュース局
シニアビジネスプロデューサー/ビジネスデザイナー

事業変革の構想から立ち上げ、実行に至るまでのビジネスグロースを支援。課題ファーストで領域を絞らず、商品サービス開発、マーケティング戦略策定、CR開発、業務改革と、幅広い領域のコンサルティング、プロデュースに従事。この変化の激しい世の中で、クライアントパートナーと二人三脚で悩み考え最後に解決し、一緒に祝杯を上げるのが生きがい。

PLAZMA

LIGHTNING TALK

10/15(木)

15:00
  
– 15:15

Treasure Academy for CDP Masters
CDP活用ノウハウを共有するトレジャーデータの新トレーニングプログラム

17386

山森 康平

トレジャーデータ株式会社

最高戦略責任者

ドリームインキュベータにて主にエンターテイメント業界及びPEファンド向けのコンサルティング業務と自社の投資先向けのハンズオン支援に従事。2013年より投資先のアイペット損保へ出向、後に転籍をして社長室長に。2018年にマザーズ上場。アイペットではデジタルマーケティングを活用した販売チャネルシフト、RPA導入プロジェクト、代理店向け業務システム開発、金融庁との折衝窓口、投資業務等を担当した。2019年にトレジャーデータへ参画。

PLAZMA

LIGHTNING TALK

10/15(木)

15:15
  
– 15:30

Treasure Data CDP 製品アップデード(日本語字幕あり)

2020年秋の製品アップデートでは、3つの新機能が追加されました。デモも交えて、新機能を解説します。

17925

17959

ロブ・パリッシュ

Treasure Data, Inc.

Vice President of Product Management

Treasure Data製品担当副社長。Treasure Data入社前は、シリコンバレーのデータインテリジェンスに特化した様々なスタートアップ企業においてデータサイエンティスト&プロダクトマネージャーを務める。

ニック・コバヤシ

Treasure Data, Inc.

Senior Product Manager

Treasure Dataのシニアプロダクトマネージャー。顧客データの統合やプロファイルの管理など、顧客データに関するサービスをリードしています。Treasure Data入社前は、Oracle Data Cloud、comScore、Proximic(comScoreにより買収)で製品担当を務めました。

PLAZMA

LIGHTNING TALK

10/15(木)

15:30
  
– 15:45

他社と差がつくCDP活用とは?~Rtoaster活用事例~

CDP構築後、活用に向けて各社様々な課題をお持ちかと思います。しかし重要なことは、顧客とのコミュニケーションの場である様々なチャネルで施策を実行し、回遊、購買、リピート化等の改善を行い、小さくても成果を出す事ではないでしょうか。そこで、本セッションでは、Rtoasterを活用した成功事例をご紹介します。

17667

秋田 直器 氏

株式会社ブレインパッド

マーケティング本部プロモーション部

10年以上デジタルマーケティング領域でコンサルタント及び、マーケターとし従事 これまで、自社サービス・プロダクトのマーケティングから大手メーカー、Eコマース、旅行、メディア、人材、官公庁等でのデジタルマーケティング支援を行ってきた。幅広い業種での支援と自社でのマーケティングという2つの側面を経験し様々な視点からデジタルマーケティングを行う。

PLAZMA

SPONSOR SESSION

10/15(木)

15:45
  
– 16:25

「データ業界」を牽引する2社対談
~データが織りなすDXの現在と未来~(前半)

17140

16902

近藤 嘉恒 氏

株式会社ブレインパッド

マーケティング本部 本部長

オービックでERP「OBIC7」を主とした営業を経て広告宣伝・プロモーション組織の立上げとマーケティング全般を管轄。その後エクスペリアンジャパン(現チーターデジタル)に入社し、メールシステム「MailPublisher」、マーケティングオートメーション「CCMP」の2つの営業組織を統括。2016年よりブレインパッドに参画し。業界トップシェアDMP「Rtoaster」の事業統括を経て、現在は、データ分析|DX推進を行うブレインパッドの「分析」「コンサル」「基盤構築」「プロダクト」すべてのマーケティング統括を担う。

堀内 健后

トレジャーデータ株式会社

マーケティングディレクター

トレジャーデータの日本法人設立当初の2013年2月より日本の事業展開に従事しており、PRからマーケティング、事業開発まで担当している。トレジャーデータ以前は、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社(現日本アイ・ビー・エム株式会社)にて、業務改革、システム改革のプロジェクトに参画。その後、マネックスグループにて、顧客向けWebサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーを担当していた。外資企業から日本企業、大企業からスタートアップ、など幅広い環境で幅広くキャリアを経験している。

PLAZMA

CASE STUDY

10/16(金)

14:00
  
– 14:25

DX時代におけるビッグデータとスモールデータの融合と新たなチャレンジ

コロナ禍でますます注目されるDXにおいて、ビッグデータの活用は今後さらに加速していくと思われます。
本セッションではデータ活用にフォーカスし、みなさまから寄せられる様々なマーケティング課題におけるデータの活用の今後についてお話しします。
第3者データの最大限の活用や、ビッグデータのみならずスモールデータの意義など、いくつかのユースケースを交えてデータ活用のヒントをお届けします。

16908

毛利 光太郎 氏

楽天インサイト株式会社

戦略統括部 副部長
戦略統括室 室長
システムマネジメントグループ マネージャー

楽天インサイトのデータを活用することでクライアント様保有のデータをエンリッチし、マーケティング価値をより高めるお手伝いが出来るのではないかと考えデータドリブンマーケティングを推進する部署を設立し、データプロダクト開発やクライアント様とのデータ連携を実施。クライアント様の課題を解決できるパートナーを目指し日々業務に邁進。
前職は外資系コンサルティングファームにて主に金融系プロジェクトに従事。

PLAZMA

LIGHTNING TALK

10/16(金)

14:25
  
– 14:35

自動車業界に必要なデータドリブンマーケティングのカタチとは?

様々な変革が進む自動車業界。デジタルトランスフォーメーション(DX)による進化の中、生活者のデータを中心にビジネス・マーケティングを進めていくことが重要になっています。ユーザの解像度を高め適切なタイミングで適切なアプローチを行なっていくために、データをどのように分析・補完した上でメッセージを届けていくべきなのか。新しいサービスを組み合わせたシンプルなマーケティングのカタチをお伝えします。

17552

加藤 英也 氏

株式会社Legoliss

データアーキテクト

株式会社セプテーニでSEM入札ツールの開発や、アクセス解析ツールを活用したユーザビリティなどテクノロジーとウェブマーケティングを掛け合わせたコンサルティングを推進。その後、サイバーエージェントにてアドテクノロジー領域の事業推進、エンジニアとして配信システムやターゲティングシステムの開発に従事したのち、Legoliss入社。現在は主にCDP関連のコンサルティング、テクニカルアドバイザーやビジネス開発・広報を担当。

PLAZMA

SPONSOR SESSION

10/16(金)

14:35
  
– 15:00

不動産事業におけるデータ活用のはじめ方 ~MA活用で案件獲得率3倍~

著しい環境変化に伴い、セールス・マーケティング活動のオンライン化の加速を余儀なくされた企業も多いのではないでしょうか。またマーケティング専任担当者がおらず、MAを導入してもうまく進めることが出来ていないという企業様も多いのではないでしょうか。本セッションでは実際に不動産業界でMAを導入しているユーザーにMAを選定する際のポイントや活用後のデータ活用や成果事例をご紹介いたします。特に不動産業界でMA導入を検討されている企業様に是非ご視聴いただきたいセッションです。

17136

17138

秋田 裕未花 氏

リストインターナショナルリアルティ株式会社

マーケティング部 MAセールス課 主任

2015年にリストインターナショナルリアルティ株式会社へ入社。自社分譲のマンション・戸建の販売促進部署にて広告戦略や販売促進業務に4年間従事。その後、会社全体のブランディングや企画運営を経験。2020年1月よりマーケティング部MAセールス課所属。4月よりSATORIを導入し、初期設定からMAを活用したメール配信やシナリオ設定を活用し顧客のナーチャリングを行う。

小田 あかり 氏

SATORI株式会社

マーケティング営業部 カスタマーサクセス

銀行の窓口テラー、留学情報誌の編集、BtoBマーケティング支援会社勤務を経て、2019年よりSATORIへ参画。カスタマーサクセスのフィールドサポートグループ所属。オンラインミーティングや利活用セミナーを通して、導入カスタマーへSATORIの初期設定や活用方法をお伝えし、お客様のSATORI導入目的が達成できるよう伴走している。

PLAZMA

LIGHTNING TALK

10/16(金)

15:00
  
– 15:10

競合企業に差をつける!見込み顧客の育て方

売り手と買い手のコミュニケーションがデジタルを介して完結する時代になった今、顧客の態度変容をキャッチし、競合企業より先に差をつける必要があります。そこで、手間を最小限に、スピーディーに対応する秘策をお伝えします。

17387

関 静香 氏

SATORI株式会社

マーケティング営業部 マーケティンググループ

大学卒業後、介護・福祉系企業で内部監査員に従事。その後、リクルートキャリアに入社。起業/独立領域にて、イベント企画・運営を中心に商品企画を経験。2019年8月SATORIに入社。現在はリード獲得やナーチャリングを担当している。

PLAZMA

LIGHTNING TALK

10/16(金)

15:10
  
– 15:20

ヘッドレスCMS/PIMで実現するオムニエクスペリエンス

顧客接点のデジタル化が進む中、製品の質や価格などの「表面的な価値」だけではなく、顧客が感じる感動や満足感といった「本質的な価値」を、いかにして提供していくかが重要になってきています。今回の講演では、コンテンツの「オーケストレーション」と「パーソナライズ」をキーワードに、顧客に対して効率的に最適なコンテンツをデリバリーするための基盤についてご紹介させていただきます。

17699

宮本 海 氏

ハートコア株式会社

新規事業本部 本部長

ネットベンチャー企業にてプロデューサーとして大手サイトのWebマーケティングを多数経験した後、 知人とベンチャーを立ち上げ、ITコンサルタントとして参画。その後外資系ベンダーにて、MA、DMPといったマーケティングテクノロジーのコンサルティングを広く担当。 現在はハートコア社にて新規事業本部 本部長として、社内初のSaaSとしてのパーソナライズツール事業を推進。

PLAZMA

SPONSOR SESSION

10/16(金)

15:20
  
– 16:10

「データ業界」を牽引する2社対談
~データが織りなすDXの現在と未来~(後半)

17140

16902

近藤 嘉恒 氏

株式会社ブレインパッド

マーケティング本部 本部長

オービックでERP「OBIC7」を主とした営業を経て広告宣伝・プロモーション組織の立上げとマーケティング全般を管轄。その後エクスペリアンジャパン(現チーターデジタル)に入社し、メールシステム「MailPublisher」、マーケティングオートメーション「CCMP」の2つの営業組織を統括。2016年よりブレインパッドに参画し。業界トップシェアDMP「Rtoaster」の事業統括を経て、現在は、データ分析|DX推進を行うブレインパッドの「分析」「コンサル」「基盤構築」「プロダクト」すべてのマーケティング統括を担う。

堀内 健后

トレジャーデータ株式会社

マーケティングディレクター

トレジャーデータの日本法人設立当初の2013年2月より日本の事業展開に従事しており、PRからマーケティング、事業開発まで担当している。トレジャーデータ以前は、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社(現日本アイ・ビー・エム株式会社)にて、業務改革、システム改革のプロジェクトに参画。その後、マネックスグループにて、顧客向けWebサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーを担当していた。外資企業から日本企業、大企業からスタートアップ、など幅広い環境で幅広くキャリアを経験している。

PLAZMA LIFESTYLE

LIGHTNING TALK

10/20(火)

13:45
  
– 14:00

OUTPOST™のご紹介

オフグリッド型コネクテッド住施設OUTPOST™とは何なのか、何を目的とした取り組みで、現在地と今後の展開はどうなっているのか等々、OUTPOST自体の概要を説明するセッションです。PLAZMA Lifestyle期間中は同内容を毎日配信しておりますので、他セッションの視聴に先立ってぜひご覧ください。

16917

17857

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

及川 静香 氏

OUTPOSTナビゲーター

映画の宣伝、英会話スクールでの人材育成経験を経て、2011年に三菱地所が運営するベンチャー支援施設「EGG JAPAN」に参画。広報およびPRイベントの企画運営に携わる。その後、自宅のリノベーションをきっかけに「暮らしの多様性を広く届けたい!」という思いでリノベーション業界へ転身。ブルースタジオに入社し、広報PR業務や、リノベーションの裾野を広げる業界団体イベントの企画運営を担当。現在はベンチャー企業で働きながら、これからの暮らし方・働き方の探求に、フリーランスとして関わっている。

PLAZMA LIFESTYLE

KEYNOTE

10/20(火)

14:00
  
– 14:30

OUTPOST Tech×Lifeトーク(1)
ワイヤレス給電が、家の間取りを根本から変える?

OUTPOSTを支えるテクノロジーは、私たちの生活を今後どう変えうるのか?OUTPOSTに関わるTech系プレイヤーと住宅系プレイヤーの対談シリーズです。この回では、OUTPOSTにワイヤレス給電技術を提供する株式会社ベルデザインと、住宅リノベーション文脈等でのOUTPOST展開を検討する株式会社リビタ、そしてOUTPOSTのデザインマネジメントを統括する株式会社MTDOのクロストークをお送りします。電源のある場所に合わせる暮らしから、暮らし方に合わせて電源がついてくる暮らしへ。過去100年近く変わっていない電源周りにワイヤレス給電を本格導入することで、家の間取りに、そして人々の暮らしにどんな変化が起こりうるのかを考察します。

17519

17772

17527

16917

鈴木 健一郎 氏

株式会社ベルデザイン

代表取締役CEO 

株式会社トーメンエレクトロニクスにて半導体ビジネスに携わる。産業機器向け電源メーカーである株式会社ベルニクスに1999年入社。ビジネス戦略室室長、常務取締役を経て2016年代表取締役社長に就任。既存の産業機器事業だけでなく、付加価値技術を抜き出し、新たな市場へプロダクトを展開するため、ベルニクス社で培った技術力を活かした第二創業事業を創出するため、ベルデザイン社を創業。新たなチャレンジを続ける。

浦川 貴司 氏

株式会社リビタ

分譲事業本部 レジデンシャル企画部部長/R100TOKYO事業部部長

2008年(株)リビタ入社 レジデンシャル企画部長・R100TOKYO事業部長(社)リノベーション協議会理事
一棟丸ごとリノベーション事業、C向けリノベーションコンサルティング事業、区分買取再販事業責任者を歴任。現在、都心100㎡以上の高額リノベーションブランドR100TOKYO事業の責任者も兼任し住宅事業を越えて事業展開を推進。またリノベーション協議会理事としても日本の中古住宅流通・リノベーション事業に関わるインフラの整備にも関与している。

田子 學 氏

株式会社エムテド

代表取締役 アートディレクター/デザイナー

東京造形大学II類デザインマネジメント卒。東芝にて家電、情報機器に携わり、家電ベンチャーリアルフリート(アマダナ)の創業期に参画した後、MTDO inc.を設立。企業や組織デザインとイノベーションの研究を通し、広い産業分野においてコンセプトメイキングからプロダクトアウトまでをトータルにデザインする「デザインマネジメント」を得意としている。 ブランディング、UX、プロダクトデザイン等、一気通貫した新しい価値創造を実践、実装しているデザイナー。2013年TEDxTokyo デザインスピーカーとして登壇。

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

PLAZMA LIFESTYLE

KEYNOTE

10/20(火)

14:30
  
– 15:10

データカタログ ー「人に寄り添う家電」を作るために

シャープは、2016年から人に寄り添う家電を目指したサービス開発に取り組んでまいりました。あらゆるスマート家電をクラウドの人工知能とつなぎ、AIとIoTを組み合わせた「AIoT」というビジョンはどのようにシャープで生まれたのか。スマート家電から取得したデータをお客様にとっての価値に変えるために、これまで取り組んできた歩みと、業界全体も含めたこれからの未来像についてお話しします。

17521

16902

白石 奈緒樹 氏

株式会社AIoTクラウド

取締役 副社長

1983年シャープ入社。入社以来、ソフトウェア開発に従事。OS設計を専門とし、各製品のチーフアーキテクトを担い、ポケットコンピューター、電子手帳、Zaurus、カラーZaurus Linux Zaurus、携帯電話、androidスマートフォンの開発を経て、2013年より家電のAIoT化をリード。2019年よりシャープ100%出資子会社株式会社AIoTクラウド 取締役副社長兼CTOとして、機器メーカー、サービス事業者をつなぐ異業種間のプラットフォーム連携を推進中。

堀内 健后

トレジャーデータ株式会社

マーケティングディレクター

トレジャーデータの日本法人設立当初の2013年2月より日本の事業展開に従事しており、PRからマーケティング、事業開発まで担当している。トレジャーデータ以前は、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社(現日本アイ・ビー・エム株式会社)にて、業務改革、システム改革のプロジェクトに参画。その後、マネックスグループにて、顧客向けWebサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーを担当していた。外資企業から日本企業、大企業からスタートアップ、など幅広い環境で幅広くキャリアを経験している。

PLAZMA LIFESTYLE

KEYNOTE

10/21(水)

13:00
  
– 13:50

OUTPOST スペシャルコンテンツ(2)
A Sustainable and Connected Society

The impact of 2020 is dramatic. The pandemic has accelerated changes in every corner. From people’s relationships, way of life, work patterns and even more. Suddenly, we are all in a VUCA world. However, think optimistically, the pandemic also brings us positive impacts. We, humans, start to rethink the balance. The balance between life and work, the balance between people and people in society ,the balance between convenience and sustainability. It’s a good timing for all of us to brainstorm the new society. In this session, Audrey Tang and Hiroshi Sasatsu, two leaders with advanced ideology, will share their thoughts and observations on changing society.

16927

17888

オードリー・タン 氏

台湾デジタル担当大臣

シビックハッカーであり、ソーシャルイノベーションを担当する台湾のデジタル大臣オードリーは、コンピュータ言語PerlとHaskellの再活性化や、Dan Bricklinと共同でオンライン表計算システムEtherCalcを構築したことで知られている。
台湾国家発展評議会のオープンデータ委員会とK-12カリキュラム委員会の委員を務め、国内初のe-Rulemakingプロジェクトを主導。Apple社で計算言語学のコンサルタント、Oxford University Press社で群集辞書学のコンサルタント、Socialtext社でソーシャルインタラクションデザインのコンサルタントを務める。また、台湾のシビックコミュニティである、「ゼロから政府の役割を再考する」g0v(“Gov Zero”)の中心的人物であり政府とのパイプ役を務める。

笹津 浩司 氏

J-POWER(電源開発株式会社)

取締役 常務執行役員

Hiroshi SASATSU, the Director and Executive Managing Officer at JPOWER. He has over 30 years of experience in power technology (Thermal energy and R&D), and special assignment of international business(technical advisor) and new business creation. He received his PhD in Engineering at Kyusyu University and an MS in Environmental Sciences and a BA in Mathematics, University of Tsukuba.

PLAZMA LIFESTYLE

LIGHTNING TALK

10/21(水)

13:50
  
– 14:05

OUTPOST™のご紹介(再放送)

オフグリッド型コネクテッド住施設OUTPOST™とは何なのか、何を目的とした取り組みで、現在地と今後の展開はどうなっているのか等々、OUTPOST自体の概要を説明するセッションです。PLAZMA Lifestyle期間中は同内容を毎日配信しておりますので、他セッションの視聴に先立ってぜひご覧ください。※10月20日㈫に放送した「OUTPOST™のご紹介」の再放送となります

16917

17857

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

及川 静香 氏

OUTPOSTナビゲーター

映画の宣伝、英会話スクールでの人材育成経験を経て、2011年に三菱地所が運営するベンチャー支援施設「EGG JAPAN」に参画。広報およびPRイベントの企画運営に携わる。その後、自宅のリノベーションをきっかけに「暮らしの多様性を広く届けたい!」という思いでリノベーション業界へ転身。ブルースタジオに入社し、広報PR業務や、リノベーションの裾野を広げる業界団体イベントの企画運営を担当。現在はベンチャー企業で働きながら、これからの暮らし方・働き方の探求に、フリーランスとして関わっている。

PLAZMA LIFESTYLE

KEYNOTE

10/21(水)

14:05
  
– 14:30

OUTPOST×シェアリング
OUTPOSTで変わる「仮設ビジネス」のあり方

今注目を浴びているテーマや概念とOUTPOSTの掛け合わせで、私たちの生活にどんな展開が新たに生まれうるのかを考察するシリーズです。この回では、建設現場や大規模イベント会場で様々に展開される仮設施設に、OUTPOSTが導入されることでどんな展開が生まれうるのか、建機レンタル業界の最大手、西尾レントオール株式会社にお話を伺います。

17882

16917

阿部 良三 氏

西尾レントオール株式会社

課長

大阪・関西万博プロジェクト営業推進担当課長 兼 レントオール事業部営業推進担当課長
1994年西尾レントオール入社。イベント部門、新規事業部門を担当。現在は2025年大阪・関西万博の営業担当に加え、都市開発・まちづくりへシェアリングビジネスを展開。

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

PLAZMA LIFESTYLE

KEYNOTE

10/21(水)

14:30
  
– 15:00

OUTPOST Tech×Lifeトーク(2)
空間センシングが、新たな職業を生み出す?

OUTPOSTを支えるテクノロジーは、私たちの生活を今後どう変えうるのか?OUTPOSTに関わるTech系プレイヤーと住宅系プレイヤーの対談シリーズです。この回では、OUTPOSTにセンシング技術を提供するOrigin Wireless Japan株式会社と、VR/ARの活用で新たな住宅の買い方を提案する株式会社ジブンハウス、そしてOUTPOSTのデザインマネジメントを統括する株式会社MTDOのクロストークをお送りします。「3回建てないと理想の家にならない」といわれる住まいづくりの世界が、センシングされた暮らしの履歴データを活用することでどう変わるのか?このデータを活用して住まいや暮らしをデザインする新たな職業まで生まれるのではないか?等々、様々な可能性を考察します。

17523

17527

17848

16917

内堀 雄平 氏

株式会社ジブンハウス

代表取締役社長

総合不動産デベロッパー勤務後、2016年より株式会社ジブンハウスの取締役を経て2020年5月より現職。「家はスマホで買う時代」をテーマに、全国120店舗超の住宅ボランタリーチェーン事業、東京大学との産学共同開発のAR/AI事業、日本ユニシスと「MY HOME MARKET」共同事業など最新テクノロジーを駆使した「ハウジングテクノロジー企業」として、全国のビルダー・工務店・建設会社・不動産会社などへネットワークを広げている。

田子 學 氏

株式会社エムテド

代表取締役 アートディレクター/デザイナー

東京造形大学II類デザインマネジメント卒。東芝にて家電、情報機器に携わり、家電ベンチャーリアルフリート(アマダナ)の創業期に参画した後、MTDO inc.を設立。企業や組織デザインとイノベーションの研究を通し、広い産業分野においてコンセプトメイキングからプロダクトアウトまでをトータルにデザインする「デザインマネジメント」を得意としている。 ブランディング、UX、プロダクトデザイン等、一気通貫した新しい価値創造を実践、実装しているデザイナー。2013年TEDxTokyo デザインスピーカーとして登壇。

角谷 友行 氏

Origin Wireless Japan 株式会社

執行役員 COO

東京農工大学連合大学院(博士課程)満期退学。学生時代より音楽制作に従事。音楽制作会社を経て、株式会社エムティーアイにて着メロ、着うたサイト「music.jp」の立ち上げ、様々な新規事業に携わる。WiFiの電波で空間を検知する技術である「WirelessAI™」の可能性に驚嘆し、Origin Wireless Japan 株式会社立ち上げ時より参加。空間そのものの記述によって、今まで見ることも感じることもできなかった本当の価値を社会へ還元すべく奮闘中。

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

PLAZMA LIFESTYLE

LIGHTNING TALK

10/22(木)

13:45
  
– 14:00

OUTPOST™のご紹介(再放送)

オフグリッド型コネクテッド住施設OUTPOST™とは何なのか、何を目的とした取り組みで、現在地と今後の展開はどうなっているのか等々、OUTPOST自体の概要を説明するセッションです。PLAZMA Lifestyle期間中は同内容を毎日配信しておりますので、他セッションの視聴に先立ってぜひご覧ください。※10月20日㈫に放送した「OUTPOST™のご紹介」の再放送となります

16917

17857

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

及川 静香 氏

OUTPOSTナビゲーター

映画の宣伝、英会話スクールでの人材育成経験を経て、2011年に三菱地所が運営するベンチャー支援施設「EGG JAPAN」に参画。広報およびPRイベントの企画運営に携わる。その後、自宅のリノベーションをきっかけに「暮らしの多様性を広く届けたい!」という思いでリノベーション業界へ転身。ブルースタジオに入社し、広報PR業務や、リノベーションの裾野を広げる業界団体イベントの企画運営を担当。現在はベンチャー企業で働きながら、これからの暮らし方・働き方の探求に、フリーランスとして関わっている。

PLAZMA LIFESTYLE

KEYNOTE

10/22(木)

14:00
  
– 14:40

OUTPOST スペシャルコンテンツ(1)
立上げメンバーが振返るOUTPOSTのこれまでとこれから

OUTPOSTプロジェクトは何がきっかけで立ち上がったのか、牽引役としてのトレジャーデータはこのプロジェクトを通じて何を目論み、何を新たに見てきたのか。立ち上げメンバーであるトレジャーデータ株式会社、株式会社MTDO、株式会社日南の3社に、これまでの振り返りとこれからの展望を伺います。

17527

17529

16902

16917

田子 學 氏

株式会社エムテド

代表取締役 アートディレクター/デザイナー

東京造形大学II類デザインマネジメント卒。東芝にて家電、情報機器に携わり、家電ベンチャーリアルフリート(アマダナ)の創業期に参画した後、MTDO inc.を設立。企業や組織デザインとイノベーションの研究を通し、広い産業分野においてコンセプトメイキングからプロダクトアウトまでをトータルにデザインする「デザインマネジメント」を得意としている。 ブランディング、UX、プロダクトデザイン等、一気通貫した新しい価値創造を実践、実装しているデザイナー。2013年TEDxTokyo デザインスピーカーとして登壇。

猿渡 義市 氏

株式会社日南

取締役 デザイン本部長

東京生まれ Urban design college / Car design科卒
プロダクトデザイナーを経て、1990年日産自動車(株)に入社。25年に渡りカーデザイン業務に従事。K12マーチのエクステリアデザイン他インフィニティーのデザインを手掛ける。2015年に次世代をリードするモノづくりのスキーム構築をする為に株式会社日南に移籍。デジタルデザインプロセスの構築からデザインコンサルティング・プロトタイプ製作、生産デザイン展開までワンパイプ商品開発ができる体制を整える。デザインCADモデリングのガイドブックを多数執筆。企業デザイナーのトレーニング活動やモデリングソフトやデバイス開発にも参画。
最近の最速商品開発事例 :WOTA WOSH https://wota.co.jp/wosh/

堀内 健后

トレジャーデータ株式会社

マーケティングディレクター

トレジャーデータの日本法人設立当初の2013年2月より日本の事業展開に従事しており、PRからマーケティング、事業開発まで担当している。トレジャーデータ以前は、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社(現日本アイ・ビー・エム株式会社)にて、業務改革、システム改革のプロジェクトに参画。その後、マネックスグループにて、顧客向けWebサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーを担当していた。外資企業から日本企業、大企業からスタートアップ、など幅広い環境で幅広くキャリアを経験している。

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

PLAZMA LIFESTYLE

KEYNOTE

10/22(木)

14:40
  
– 15:10

OUTPOST×プロトタイピング
WOSHを3ヶ月で具現化したプロトタイピングの真髄

今注目を浴びているテーマや概念とOUTPOSTの掛け合わせで、私たちの生活にどんな展開が新たに生まれうるのかを考察するシリーズです。この回では「ガイアの夜明け」でも特集された水循環型ポータブル手洗い機「WOSH」を取り上げます。OUTPOSTにも提供されるWOTA株式会社の水循環技術をベースに、OUTPOSTのモノづくりを総合的に支える株式会社日南が、これまでのモノづくりの常識では考えられない短期間でWOSHを爆速開発した舞台裏を、OUTPOSTのサイドストーリー的に伺います。

17529

16917

猿渡 義市 氏

株式会社日南

取締役 デザイン本部長

東京生まれ Urban design college / Car design科卒
プロダクトデザイナーを経て、1990年日産自動車(株)に入社。25年に渡りカーデザイン業務に従事。K12マーチのエクステリアデザイン他インフィニティーのデザインを手掛ける。2015年に次世代をリードするモノづくりのスキーム構築をする為に株式会社日南に移籍。デジタルデザインプロセスの構築からデザインコンサルティング・プロトタイプ製作、生産デザイン展開までワンパイプ商品開発ができる体制を整える。デザインCADモデリングのガイドブックを多数執筆。企業デザイナーのトレーニング活動やモデリングソフトやデバイス開発にも参画。
最近の最速商品開発事例 :WOTA WOSH https://wota.co.jp/wosh/

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

PLAZMA LIFESTYLE

LIGHTNING TALK

10/23(金)

13:45
  
– 14:00

OUTPOST™のご紹介(再放送)

オフグリッド型コネクテッド住施設OUTPOST™とは何なのか、何を目的とした取り組みで、現在地と今後の展開はどうなっているのか等々、OUTPOST自体の概要を説明するセッションです。PLAZMA Lifestyle期間中は同内容を毎日配信しておりますので、他セッションの視聴に先立ってぜひご覧ください。※10月20日㈫に放送した「OUTPOST™のご紹介」の再放送となります

16917

17857

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

及川 静香 氏

OUTPOSTナビゲーター

映画の宣伝、英会話スクールでの人材育成経験を経て、2011年に三菱地所が運営するベンチャー支援施設「EGG JAPAN」に参画。広報およびPRイベントの企画運営に携わる。その後、自宅のリノベーションをきっかけに「暮らしの多様性を広く届けたい!」という思いでリノベーション業界へ転身。ブルースタジオに入社し、広報PR業務や、リノベーションの裾野を広げる業界団体イベントの企画運営を担当。現在はベンチャー企業で働きながら、これからの暮らし方・働き方の探求に、フリーランスとして関わっている。

PLAZMA LIFESTYLE

KEYNOTE

10/23(金)

14:00
  
– 14:30

OUTPOST×多拠点居住
OUTPOSTが拓く暮らしの流動化

今注目を浴びているテーマや概念とOUTPOSTの掛け合わせで、私たちの生活にどんな展開が新たに生まれうるのかを考察するシリーズです。この回では、地方移住や多拠点居住という文脈で、OUTPOSTはその手段の一つとしてどう活用されうるのか、静岡県浜松市でデジタル・スマートシティを推進するお二方にお話を伺います。

17531

17539

16917

瀧本 陽一 氏

浜松市

デジタル・スマートシティ推進事業本部専門監 

大学は建築学科(都市計画専攻)を卒業。市役所は技術職(建築)で入庁。
入庁後は、建築、国際、観光、政策調整等の分野で勤務。国際分野の在課年数が長く、研修でNYに2年滞在したときにダイバーシティとオープンであることが都市の成長の源泉であると実感し今に至る。

村越 功司 氏

浜松市

企画調整部情報政策課副主幹

浜松産1973年もの。ジュビロ好き。ねこが好き。ウォーターフォールと敬語が嫌い。専門はこっそり福祉。
クラウド界隈とNW周りに出没。マイブームはシビックテック。
「人に厳しく自分に甘く」がモットー。

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

PLAZMA LIFESTYLE

KEYNOTE

10/23(金)

14:30
  
– 15:00

OUTPOST Tech×Lifeトーク(3)
どんな電力をどう使うかも、新たなライフスタイルになる?

OUTPOSTを支えるテクノロジーは、私たちの生活を今後どう変えうるのか?OUTPOSTに関わるTech系プレイヤーと住宅系プレイヤーの対談シリーズです。この回では、戦後日本の成長を発電技術で支えてきたJPower(電源開発株式会社)と、OUTPOSTが拓く新たな住宅のあり方、暮らし方のデザインも含め、OUTPOSTのデザインマネジメントを統括する株式会社MTDOのクロストークをお送りします。今後人々の関心が電気をどう使うかという「使い方」だけでなく、どの方法で発電された電気を使うかという「作られ方」にまで向けられ、そこに嗜好性も生まれ、ひいてはライフスタイルの一要素ともなっていく未来について考察します。

17884

17527

16917

井手 一久 氏

J-POWER(電源開発株式会社)

経営企画部 経営企画室 イノベーションT 課長代理

2009年入社以来、水力発電所の運営、風力発電所の開発・運営に従事。2018年10月より経営企画部として中期経営計画の策定に携わりながらCVCを立ち上げ、新たな事業領域の探索に取組んでいる。

田子 學 氏

株式会社エムテド

代表取締役 アートディレクター/デザイナー

東京造形大学II類デザインマネジメント卒。東芝にて家電、情報機器に携わり、家電ベンチャーリアルフリート(アマダナ)の創業期に参画した後、MTDO inc.を設立。企業や組織デザインとイノベーションの研究を通し、広い産業分野においてコンセプトメイキングからプロダクトアウトまでをトータルにデザインする「デザインマネジメント」を得意としている。 ブランディング、UX、プロダクトデザイン等、一気通貫した新しい価値創造を実践、実装しているデザイナー。2013年TEDxTokyo デザインスピーカーとして登壇。

若原 強

トレジャーデータ株式会社

エヴァンジェリスト

東京大学工学部、同大学院工学系研究科修了後、SIer、戦略コンサルティングファーム、広告代理店、事業会社を経て2019年トレジャーデータ株式会社入社。エバンジェリストとしての活動を通じ、データを活用した社会変革の拡大に従事。自身の働き方実験として立ち上げたコンサルタント事業も3期目を迎え、パラレルワーカー(複業家)としても活動中。TV・新聞・WEB・講演等での露出多数。

PLAZMA RETAIL

KEYNOTE

10/27(火)

13:00
  
– 13:50

市場規模6兆6000億円
中国のライブコマース事情とは?

2019年には6兆6000億円、2020年には14.6兆円にもの市場規模になるといわれる中国のライブコマース市場。日本でも2017年ごろから多数のサービスが始まりましたが、日本ではまだ浸透していると言えない状況です。本セッションでは、株式会社顧客時間 CEOの奥谷氏、株式会社hoppinの滝沢氏をゲストに、中国のライブコマースの現状と日本におけるライブコマースの課題や解決方法を議論します。

16920

17866

17868

奥谷 孝司 氏

オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 Chief Omni-Channel Officer
株式会社顧客時間 共同CEO 取締役

 

1997年良品計画入社。3年の店舗経験の後、取引先の商社に2年出向しドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後、海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「World MUJI企画」を運営。2003年良品計画初となるインハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバーとなる。 05年衣服雑貨部の衣料雑貨のカテゴリーマネージャー。現在定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。10年WEB事業部長。「MUJI passport」のプロデュースで14年日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会の第2回WebグランプリのWeb人部門でWeb人大賞を受賞。 15年10月よりオイシックス株式会社入社。統合マーケティング室 室長 Chief Omni-Channel Officerに就任。16年10月より執行役員 2010年早稲田大学大学院商学研究科夜間主MBAマーケティング・マネジメントコース(守口剛ゼミ)修了。2017年4月一橋大学大学院商学研究科博士後期課程入学 2017年10月株式会社Engagement Commerce Lab.設立 2018年9月株式会社大広との共同出資会社株式会社顧客時間を設立。共同CEO取締役に就任。

滝沢 頼子 氏

株式会社hoppin

代表取締役CEO

東京大学卒業後、株式会社ビービットに入社。上海オフィスの立ち上げ期メンバー。その後上海のデジタルマーケティング会社、東京のスタートアップを経て、中国ビジネス視察ツアーやUXコンサルティングを行う株式会社hoppinを起業。

川延 浩彰 氏

ブライトコーブ株式会社

代表取締役 兼 本社シニアバイスプレジデント

カナダビクトリア大学 Peter B. Gustavason School 経営学修士。合計で15年以上のビジネス経験を有し、そのうち8年以上にわたり動画配信プラットフォーム事業に携わる。ブライトコーブでは、マーケティング兼アカウントマネージャーとして入社し、ブライトコーブ株式会社第一号のアカウントマネージャーとして、日本のブランド並びにメディア企業の動画配信プロジェクトに従事。その後、2016年には、アカウントマネジメント統括としてブライトコーブ株式会社の既存ビジネスの総責任者に着任。

PLAZMA RETAIL

CASE STUDY

10/27(火)

13:50
  
– 14:20

独自の進化を遂げる韓国のEC事情

Amazonが不在の韓国EC市場は、独自の発展を遂げてきました。企業によるライブコマースが成功している数少ない国でもあります。本セッションでは、韓国におけるモバイルコマースの先駆けであるTMON社でライブコマースの立ち上げに尽力し、成功に導いたHa Jisu氏(現在は起業準備中)をゲストに韓国のEC事情に迫ります。

18029

17868

ハ・ジス 氏

元TMON

サービスプランニングオフィスディレクター 兼 新規事業開発ディレクター他

ベンチャーキャピタルで勤務後、モバイルソフト会社の設立・販売を経て、コンテンツキュレーションアプリ『Pikicast』でCPOを務める。その後、韓国Eコマース大手である『TMON』おいてサービスプランニングオフィスディレクターと、新規事業開発ディレクターを経て、韓国最大のファッションSNSアプリケーション『StyleShare』におけるCPOとして、コンテンツとEコマースを橋渡しするサービスの戦略設計・実行を担当。現在起業準備中。

川延 浩彰 氏

ブライトコーブ株式会社

代表取締役 兼 本社シニアバイスプレジデント

カナダビクトリア大学 Peter B. Gustavason School 経営学修士。合計で15年以上のビジネス経験を有し、そのうち8年以上にわたり動画配信プラットフォーム事業に携わる。ブライトコーブでは、マーケティング兼アカウントマネージャーとして入社し、ブライトコーブ株式会社第一号のアカウントマネージャーとして、日本のブランド並びにメディア企業の動画配信プロジェクトに従事。その後、2016年には、アカウントマネジメント統括としてブライトコーブ株式会社の既存ビジネスの総責任者に着任。

PLAZMA RETAIL

KEYNOTE

10/27(火)

14:20
  
– 15:25

なぜ浸透しない? Eコマースにおけるインターネット動画活用

5G時代の到来と共に、改めてライブコマースやインタラクティブ動画等の技術が注目されています。ECとWeb動画は共に20年以上の歴史があり、その親和性が頻繁に語られますが、2020年においても浸透しているとは言えません。本セッションでは、株式会社顧客時間 CEOの奥谷氏、元Shopify 日本第1号社員であり、現在Shootsta社の上野氏をゲストに、ECにおける動画活用の課題と解決方法に探ります。

16920

17870

17874

17876

17401

奥谷 孝司 氏

オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 Chief Omni-Channel Officer
株式会社顧客時間 共同CEO 取締役

 

1997年良品計画入社。3年の店舗経験の後、取引先の商社に2年出向しドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後、海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「World MUJI企画」を運営。2003年良品計画初となるインハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバーとなる。 05年衣服雑貨部の衣料雑貨のカテゴリーマネージャー。現在定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。10年WEB事業部長。「MUJI passport」のプロデュースで14年日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会の第2回WebグランプリのWeb人部門でWeb人大賞を受賞。 15年10月よりオイシックス株式会社入社。統合マーケティング室 室長 Chief Omni-Channel Officerに就任。16年10月より執行役員 2010年早稲田大学大学院商学研究科夜間主MBAマーケティング・マネジメントコース(守口剛ゼミ)修了。2017年4月一橋大学大学院商学研究科博士後期課程入学 2017年10月株式会社Engagement Commerce Lab.設立 2018年9月株式会社大広との共同出資会社株式会社顧客時間を設立。共同CEO取締役に就任。

上野 チェルシー 有彩 氏

Shootsta

Business Development Manager

アメリカ生まれ、福岡育ち。世界最大Eコマースプラットフォーム Shopify(ショッピファイ)の日本第一号社員を初めとし、海外Techスタートアップ(Noom、米ユニコーン企業StockX) などの日本立上げに従事。現在はECを活用したD2Cブランド立上げ支援や国内外の企業の新規事業立上げに携わりながら、Shootstaの日本第一号社員として世界初のサブスクリプション型の動画コンテンツ事業で企業を支援するべく、日本全国における啓蒙活動を行なっている。

藤原 玄 氏

株式会社Kaizen Platform

Kaizen Ad APAC Growth Manager

前職はSoftBankにて商品企画を担当、2016年にKaizen Platformに入社。バイタリティが売り、年間 50回以上のセミナー登壇を続ける。Facebook / Instagram / Youtubeのベストプラクティスを知り尽くすスペシャリスト。過去には人材・不動産を中心に30社以上のウェブサイト改善にも携わる。

尾崎 美桜 氏

株式会社オープンエイト

プロダクトマネジメント部 プロダクトマーケティングマネージャー

2017年に新卒一期生としてオープンエイトに入社。広告事業や自社動画メディアの営業に従事。2019年に共創型メディアの立ち上げ、コミュニティーマネージャーを経て、2020年からはプロダクトマネジメント部にてPMMチームのリーダーを務める。オープンエイトで培った動画に関する知見を元に、自社ウェビナーのスピーカーとして活躍する

大野 耕平 氏

ブライトコーブ株式会社

Marketing Manager

大手独立系Slerにてソリューション営業を10年経験後、2016年にブライトコーブ入社。3年間の営業職を経験した後、19年より現職。様々な角度で企業における動画活用の啓蒙に注力し、様々なイベントで講演をしている。また、日本における大企業内での社内広報や従業員エンゲージメントにおける動画活用の提案も多数実施している。

PLAZMA RETAIL

KEYNOTE

10/27(火)

15:25
  
– 16:10

日本におけるライブコマースのカタチ

中国や韓国におけるライブコマースの流行や成功を受け、2017年頃から日本においてもライブコマースの波がやて来ました。まだ日本国内においては、生活に根付いたとまではいえないライブコマースですが、コロナ禍においてインターネット動画の視聴数は、前年と比較し倍以上増加しています。5G時代の到来で益々注目されるライブコマースですが、日本が目指すべきライブコマースのカタチとはどのようなものなのでしょうか?今回は、ライブコマースを国内で展開される株式会社ソフマップ、株式会社ディノス・セシール、楽天株式会社様をゲストにお招きし、パネルディスカッション形式で日本におけるライブコマースの課題と未来を議論します。

18033

18035

18036

17401

春山 宜輝 氏

楽天株式会社

コマースカンパニー マーケットプレイス事業 市場広告部 ゼネラルマネージャー

大手SIerで大規模システムの開発経験を経て、2009年に楽天(株)に入社。検索や広告配信のプラットフォームサービスの責任者の経験を経て、2014年に楽天市場事業に異動。現在は、楽天市場における広告サービスの責任者として、出店店舗様のみならず国内外のブランド・メーカクライアント様向けに楽天市場メディアや各種データを活用した広告商品・サービスの提供を行っている。また、2020年からは、広告プラットフォームを国内外へ展開する楽天アドロール(株)の取締役も兼任。

渡辺 武志 氏

株式会社ソフマップ

代表取締役

2001年、近畿大学法学部卒業後、株式会社ビックカメラなんば店入社、2010年ビックカメラ新宿東口店店長を経て、ビックカメラ営業本部へ異動。2013年株式会社コジマへ出向し、企業統合プロジェクトを経験。2015年、株式会社ビックカメラに戻り、AS事業部長と子会社である株式会社セレンの代表取締役社長を兼務。2017年2月より現在の株式会社ソフマップ代表取締役社長に着任。

柴田 尊史 氏

株式会社ディノス・セシール

ディノスマーケティング本部 ディノスマーケティング部 商品販促ユニット ユニットマネージャー

大野 耕平 氏

ブライトコーブ株式会社

Marketing Manager

大手独立系Slerにてソリューション営業を10年経験後、2016年にブライトコーブ入社。3年間の営業職を経験した後、19年より現職。様々な角度で企業における動画活用の啓蒙に注力し、様々なイベントで講演をしている。また、日本における大企業内での社内広報や従業員エンゲージメントにおける動画活用の提案も多数実施している。

PLAZMA RETAIL

SPONSOR SESSION

10/28(水)

14:00
  
– 14:40

アンダーアーマーのデジタルを活用したカスタマーエクスペリエンス

モバイルシフトにより、ECサイトの流入、購買経路は圧倒的にスマートフォンが占めるようになりました。EC先進企業は積極的にアプリを活用し、売上を伸ばし続けています。また実店舗を含むリアルな顧客接点でもアプリは重要なハブとなり、顧客に新たな購買体験を提供できます。本セッションでは、国内400社以上に導入されているアプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」と導入企業である株式会社ドームの阿部 敏氏をゲストに迎えトークセッション形式でアプリの効果、可能性をお伝えします。

17590

17143

阿部 敏 氏

株式会社ドーム

Brand Marketing DIV. Head of Consumer Insight

WEB広告代理店、WEBコンサルタントを経て2012年株式会社ドームへ入社。デジタルを中心にブランドマーケティング、リテールマーケティングに従事。 現在は、コンシューマーデータをもとにグロースハックを担う。

島袋 孝一 氏

株式会社ヤプリ

マーケティングスペシャリスト

2004年パルコ入社。2016年キリン入社。2019年ヤプリにマーケティングスペシャリストとして参画。企業のオムニチャネル・OMO支援を行う。コロナ禍では、自社マーケティングのDXシフトを先導。数々のオンラインセミナーを企画・運営。予定調和に終わらないモデレートは、「ウェビナーの魔術師」とも形容される。日経COMEMOKOL、LinkedIn公式クリエイター。

PLAZMA RETAIL

CASE STUDY

10/28(水)

14:40
  
– 15:00

外食事業におけるDX戦略

焼肉を中心とする郊外のチェーンストアとして依存していたリアル販促から脱却し、分散していた手法やデータをCDPに統合して、ビックデータを構築していきます。従来の販促やコミュニケーションを見直して、網羅的な数値化と分析・施策への展開をさせて、デジタルマーケティングとブランディングを掛け合わせたDXを進めてます。顧客との接点だけではなく、店舗業務・購買・採用などの業務ツールもデジタル化して、各部署の生産性向上の構築もしていきます。

18016

16926

17592

古堅 博文 氏

株式会社物語コーポレーション

業態開発本部 開発企画・デジタルマーケティング部 部長

清水 圭介 氏

株式会社物語コーポレーション

業態開発本部 開発企画・デジタルマーケティング部 統括マネージャー

グラフィックデザインからブランディング、IT企画を経て、2018年に株式会社物語コーポレーション入社。デジタルマーケティング、アプリ開発、デジタル変革(DX)に従事。

石田 孝太 氏

株式会社物語コーポレーション

業態開発本部 開発企画・デジタルマーケティング部 統括マネージャー

飲食事業、IT×デリバリー、販促・採用コンサルティング事業を経て2019年5月株式会社物語コーポレーションに。PR、SNSを中心にコンテンツマーケティングや販促施策の企画、設計、運用を担う。

PLAZMA RETAIL

LIGHTNING TALK

10/28(水)

15:00
  
– 15:10

顧客とつながる時代のマーケティング戦略

オンラインでの顧客とのつながりを活かすことは、昨今のマーケティング活動で不可欠な要素ですが、コロナ禍によりその重要性はより一層増しています。 ネットとリアルを融合させたチャネルを通して、顧客の行動データを掴み、販促・価格・商品全てを最適化するような、エンゲージメントを高めるためのマーケティング戦略について、顧客時間独自のフレームワークを使い、企業事例も交えながらお話しします。

17388

17389

岩井 琢磨 氏

株式会社顧客時間

共同CEO 代表取締役

1993年博報堂DYグループに入社。インストア・プランナー、クリエイティブ・ディレクター、ブランドコンサルタントなどを経て、2012年にコーポレート・コミュニケーション・センターのセンター長に就く。製造業、流通サービス業界を中心に、部署横断型の事業変革プロジェクト、企業ブランディングおよび企業コミュニケーション設計プロジェクトを数多く手がける。2018年に奥谷孝司が主宰するEngagement Commerce Labに参画。
同年、顧客時間を設立し、共同CEO代表取締役に就く。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了(MBA)。
著書に『世界最先端のマーケティング 顧客とつながる企業のチャネルシフト戦略』(共著、日経BP社)、『物語戦略』(共著、日経BP社)、『ゲーム・チェンジャーの競争戦略』(共著、日本経済新聞出版社)、『オムニチャネルと顧客戦略の現在』(共著、千倉書房)、『職人軍団、教科書なきイノベーション戦記』(企画、日経BP社)がある。日本マーケティング学会理事。

風間 公太 氏

株式会社顧客時間

チーフプロデューサー / 広報統括

音楽学校や劇団四季での広報・宣伝担当を経て、2007年良品計画入社。コミュニケーション担当として、日本での企業ソーシャルメディア黎明期から無印良品公式Twitter、Facebook、Instagram、LINEアカウントを開設し、500万人を超えるフォロワー/ファンの窓口を一手に担う。他にもMUJI passportを始めとするOMOの取り組みやグローバルブランディングなど、無印良品のデジタルマーケティング全般に携わる。2019年に顧客時間に参画し、DX、D2C事業構築、マーケティング改革を支援。また、ソーシャルメディアスペシャリストとして企業アカウントの運用支援も行なっている。

PLAZMA RETAIL

KEYNOTE

10/28(水)

15:10
  
– 16:00

「ウィズコロナ」「アフターコロナ」時代のマーケティングとは何か?

お客様とのデジタルの繋がりの重要性がました今の世の中。 現状の右往左往することなく、お客様に新しい体験と満足を提供するために我々は何をするべきか? この難局を乗り越えるマーケティング設計をデータドリブンに考察していていきたいと思います。

※2020年5月開催のPLAZMA11で大好評だった講演の再放送です。

16920

16924

奥谷 孝司 氏

オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 Chief Omni-Channel Officer
株式会社顧客時間 共同CEO 取締役

 

1997年良品計画入社。3年の店舗経験の後、取引先の商社に2年出向しドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後、海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「World MUJI企画」を運営。2003年良品計画初となるインハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバーとなる。 05年衣服雑貨部の衣料雑貨のカテゴリーマネージャー。現在定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。10年WEB事業部長。「MUJI passport」のプロデュースで14年日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会の第2回WebグランプリのWeb人部門でWeb人大賞を受賞。 15年10月よりオイシックス株式会社入社。統合マーケティング室 室長 Chief Omni-Channel Officerに就任。16年10月より執行役員 2010年早稲田大学大学院商学研究科夜間主MBAマーケティング・マネジメントコース(守口剛ゼミ)修了。2017年4月一橋大学大学院商学研究科博士後期課程入学 2017年10月株式会社Engagement Commerce Lab.設立 2018年9月株式会社大広との共同出資会社株式会社顧客時間を設立。共同CEO取締役に就任。

白石 寛樹 氏

三井住友カード株式会社

マーケティング本部 マーケティング統括部 データ戦略室長

2000年三井住友カード入社。大阪営業部に配属。その後、セキュリティ管理部にて不正使用検知システムの業務に携わる。2008年に経営企画部に異動し、経営企画、業界の渉外業務を担当。2016年よりマーケティング部、2019年よりデータ戦略室兼任となり、AI活用推進、加盟店向けデータ支援サービス”Custella”をリリース。

PLAZMA RETAIL

SPONSOR SESSION

10/28(水)

16:00
  
– 16:30

動画活用でリアルの匠を育てる!soeasyBuddyの活用法

18079

16920

中野 慧 氏

株式会社soeasy

代表取締役社長

2006年 戦略コンサルティングファームであるべイン・アンド・カンパニーに入社。事業再生型プロジェクトを中心に、小売・流通・金融等幅広い業界でプロジェクトマネージャーとして腕を振るう。2012年に退職後、米国でのNPO法人で経営メンバーとして活躍、その後、2013年にリクルートマーケティングパートナーズに入社。新規事業開発の責任者として複数事業の立ち上げをリードする。2016年12月にsoeasyを共同創業。2019年4月に代表に就任。

奥谷 孝司 氏

オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 Chief Omni-Channel Officer
株式会社顧客時間 共同CEO 取締役

 

1997年良品計画入社。3年の店舗経験の後、取引先の商社に2年出向しドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後、海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「World MUJI企画」を運営。2003年良品計画初となるインハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバーとなる。 05年衣服雑貨部の衣料雑貨のカテゴリーマネージャー。現在定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。10年WEB事業部長。「MUJI passport」のプロデュースで14年日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会の第2回WebグランプリのWeb人部門でWeb人大賞を受賞。 15年10月よりオイシックス株式会社入社。統合マーケティング室 室長 Chief Omni-Channel Officerに就任。16年10月より執行役員 2010年早稲田大学大学院商学研究科夜間主MBAマーケティング・マネジメントコース(守口剛ゼミ)修了。2017年4月一橋大学大学院商学研究科博士後期課程入学 2017年10月株式会社Engagement Commerce Lab.設立 2018年9月株式会社大広との共同出資会社株式会社顧客時間を設立。共同CEO取締役に就任。

PLAZMA RETAIL

SPONSOR SESSION

10/29(木)

13:00
  
– 13:30

顧客基点のマーケティング戦略

オンラインでの顧客とのつながりを活かすことは、昨今のマーケティング活動で不可欠な要素ですが、コロナ禍によりその重要性はより一層増しています。 ネットとリアルを融合させたチャネルを通して、顧客の行動データを掴み、販促・価格・商品全てを最適化するような、エンゲージメントを高めるためのマーケティング戦略について、顧客時間独自のフレームワークを使い、企業事例も交えながらお話しします。

17388

17389

岩井 琢磨 氏

株式会社顧客時間

共同CEO 代表取締役

1993年博報堂DYグループに入社。インストア・プランナー、クリエイティブ・ディレクター、ブランドコンサルタントなどを経て、2012年にコーポレート・コミュニケーション・センターのセンター長に就く。製造業、流通サービス業界を中心に、部署横断型の事業変革プロジェクト、企業ブランディングおよび企業コミュニケーション設計プロジェクトを数多く手がける。2018年に奥谷孝司が主宰するEngagement Commerce Labに参画。
同年、顧客時間を設立し、共同CEO代表取締役に就く。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了(MBA)。
著書に『世界最先端のマーケティング 顧客とつながる企業のチャネルシフト戦略』(共著、日経BP社)、『物語戦略』(共著、日経BP社)、『ゲーム・チェンジャーの競争戦略』(共著、日本経済新聞出版社)、『オムニチャネルと顧客戦略の現在』(共著、千倉書房)、『職人軍団、教科書なきイノベーション戦記』(企画、日経BP社)がある。日本マーケティング学会理事。

風間 公太 氏

株式会社顧客時間

チーフプロデューサー / 広報統括

音楽学校や劇団四季での広報・宣伝担当を経て、2007年良品計画入社。コミュニケーション担当として、日本での企業ソーシャルメディア黎明期から無印良品公式Twitter、Facebook、Instagram、LINEアカウントを開設し、500万人を超えるフォロワー/ファンの窓口を一手に担う。他にもMUJI passportを始めとするOMOの取り組みやグローバルブランディングなど、無印良品のデジタルマーケティング全般に携わる。2019年に顧客時間に参画し、DX、D2C事業構築、マーケティング改革を支援。また、ソーシャルメディアスペシャリストとして企業アカウントの運用支援も行なっている。

PLAZMA RETAIL

CASE STUDY

10/29(木)

13:30
  
– 14:00

形だけに終わらせない!DX戦略とデータ活用

ビックカメラならではのDXの理解とは?DXを成功に導く戦略、データ活用へのアプローチと今後の展望をお伝えします。

17145

深川 純也 氏

株式会社ビックカメラ

DX・DC本部サービス開発部 兼 システム部/課長

2017年9月にビックカメラ入社。入社後IT環境の構造改革実現の為、IT中期計画を策定。全社IT環境の刷新PJ及び業務効率化を手掛ける傍ら、外部コラボレーション領域やアクセラレータPJなどの事業開発を兼任中。

PLAZMA RETAIL

LIGHTNING TALK

10/29(木)

14:00
  
– 14:15

他社と差がつくCDP活用とは?~Rtoaster活用事例~

CDP構築後、活用に向けて各社様々な課題をお持ちかと思います。しかし重要なことは、顧客とのコミュニケーションの場である様々なチャネルで施策を実行し、回遊、購買、リピート化等の改善を行い、小さくても成果を出す事ではないでしょうか。そこで、本セッションでは、Rtoasterを活用した成功事例をご紹介します。

17667

秋田 直器 氏

株式会社ブレインパッド

マーケティング本部プロモーション部

10年以上デジタルマーケティング領域でコンサルタント及び、マーケターとし従事 これまで、自社サービス・プロダクトのマーケティングから大手メーカー、Eコマース、旅行、メディア、人材、官公庁等でのデジタルマーケティング支援を行ってきた。幅広い業種での支援と自社でのマーケティングという2つの側面を経験し様々な視点からデジタルマーケティングを行う。

PLAZMA RETAIL

LIGHTNING TALK

10/29(木)

14:15
  
– 14:45

「最先端3D技術を活用したリテールマーケティング戦略」

感染症拡大など社会問題がある中で、顧客とのつながりを形成し、顧客ロイヤリティを高める新しい手段への需要はより高まっています。(株)VRCは従来では実現しえなかった3D技術を活用するエコシステムを実現し、独自のビジネスモデルを形成し、リテールマーケティング戦略における企業の実用事例も交えながらお話しします。

17563

16920

シェー・インディー 氏

株式会社VRC

代表取締役社長

早稲田大学大学院 国際情報通信研究科で画像処理研究室を学び、博士号(情報)取得。早稲田大学教員、日本学術振興会特別研究員、メディアテック・リサーチサイエンティスト、サムスン・シニアエンジニアを歴任した後、2013年株式会社iWing設立(2018年10月退任)。2016年、独自開発した3D技術の事業化を進め、株式会社VRCを設立し代表就任。現・早稲田大学客員研究員。

奥谷 孝司 氏

オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 Chief Omni-Channel Officer
株式会社顧客時間 共同CEO 取締役

 

1997年良品計画入社。3年の店舗経験の後、取引先の商社に2年出向しドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後、海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「World MUJI企画」を運営。2003年良品計画初となるインハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバーとなる。 05年衣服雑貨部の衣料雑貨のカテゴリーマネージャー。現在定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。10年WEB事業部長。「MUJI passport」のプロデュースで14年日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会の第2回WebグランプリのWeb人部門でWeb人大賞を受賞。 15年10月よりオイシックス株式会社入社。統合マーケティング室 室長 Chief Omni-Channel Officerに就任。16年10月より執行役員 2010年早稲田大学大学院商学研究科夜間主MBAマーケティング・マネジメントコース(守口剛ゼミ)修了。2017年4月一橋大学大学院商学研究科博士後期課程入学 2017年10月株式会社Engagement Commerce Lab.設立 2018年9月株式会社大広との共同出資会社株式会社顧客時間を設立。共同CEO取締役に就任。

PLAZMA RETAIL

LIGHTNING TALK

10/29(木)

14:45
  
– 15:00

5G時代の到来で動画市場はこう変わる

2020年3月末に5Gの商用サービスが開始されました。振り返れば、4Gの普及で動画市場は一変しましたが、5Gの到来は今まで以上の成長に寄与するのでしょうか? 本セッションでは、5Gの普及により動画市場がどのように変化することが予想され、マーケターはどのような準備が必要かについてお話します。

17401

大野 耕平 氏

ブライトコーブ株式会社

Marketing Manager

大手独立系Slerにてソリューション営業を10年経験後、2016年にブライトコーブ入社。3年間の営業職を経験した後、19年より現職。様々な角度で企業における動画活用の啓蒙に注力し、様々なイベントで講演をしている。また、日本における大企業内での社内広報や従業員エンゲージメントにおける動画活用の提案も多数実施している。

PLAZMA RETAIL

CASE STUDY

10/29(木)

15:00
  
– 15:30

「場の革命」アフターデジタル時代のスーパーマーケットの役割

アフターデジタルの時代のスーパーマーケットはいかにデジタルを活用してお客様とつながるべきでしょうか?食品卸の日本アクセスのIT子会社「D&Sソリューションズ」は「情報卸」というコンセプトで、DX推進サービスを稼働しました。スーパーマーケットにとってこれから求められるマーケティングのあり方はどうなるのか、どうやったらDXが進むのか、小売業が抱える課題と解決策をそれぞれの視点から解説します。

16918

16920

望月 洋志 氏

株式会社日本アクセス / 商品統括・マーケティング管掌付 特命担当
D&Sソリューションズ株式会社 / 取締役COO 情報卸事業部長

セブンアンドワイ(現在のセブンネットショッピング)で小売企業の店舗在庫モデルのネットスーパーや倉庫在庫モデルのネット通販などのマーケティングや立ち上げの支援をした後、博報堂プロダクツに入社。スーパーマーケット向けのスマホアプリソリューション「Katta!」の立ち上げを行い、現在は食品卸である日本アクセスでマーケティングおよびIT子会社のD&Sソリューションズで「情報卸」を推進。

奥谷 孝司 氏

オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 Chief Omni-Channel Officer
株式会社顧客時間 共同CEO 取締役

 

1997年良品計画入社。3年の店舗経験の後、取引先の商社に2年出向しドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後、海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「World MUJI企画」を運営。2003年良品計画初となるインハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバーとなる。 05年衣服雑貨部の衣料雑貨のカテゴリーマネージャー。現在定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。10年WEB事業部長。「MUJI passport」のプロデュースで14年日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会の第2回WebグランプリのWeb人部門でWeb人大賞を受賞。 15年10月よりオイシックス株式会社入社。統合マーケティング室 室長 Chief Omni-Channel Officerに就任。16年10月より執行役員 2010年早稲田大学大学院商学研究科夜間主MBAマーケティング・マネジメントコース(守口剛ゼミ)修了。2017年4月一橋大学大学院商学研究科博士後期課程入学 2017年10月株式会社Engagement Commerce Lab.設立 2018年9月株式会社大広との共同出資会社株式会社顧客時間を設立。共同CEO取締役に就任。

PLAZMA RETAIL

LIGHTNING TALK

10/29(木)

15:30
  
– 15:40

ヘッドレスCMS/PIMで実現するオムニエクスペリエンス

顧客接点のデジタル化が進む中、製品の質や価格などの「表面的な価値」だけではなく、顧客が感じる感動や満足感といった「本質的な価値」を、いかにして提供していくかが重要になってきています。今回の講演では、コンテンツの「オーケストレーション」と「パーソナライズ」をキーワードに、顧客に対して効率的に最適なコンテンツをデリバリーするための基盤についてご紹介させていただきます。

17699

宮本 海 氏

ハートコア株式会社

新規事業本部 本部長

ネットベンチャー企業にてプロデューサーとして大手サイトのWebマーケティングを多数経験した後、 知人とベンチャーを立ち上げ、ITコンサルタントとして参画。その後外資系ベンダーにて、MA、DMPといったマーケティングテクノロジーのコンサルティングを広く担当。 現在はハートコア社にて新規事業本部 本部長として、社内初のSaaSとしてのパーソナライズツール事業を推進。

PLAZMA RETAIL

KEYNOTE

10/29(木)

15:40
  
– 16:20

「情報卸」活用で描くコープさっぽろの新マーケティング戦略

生活協同組合コープさっぽろは、全道の65%の世帯が組合員として加入しており、その数は180万名を超える。
その巨大な会員に対して10年近くID-POSを活用した販促、分析を行ってきた同組合。
その活用をさらに進めるため、今秋リリースした自社アプリに、D&Sが提供する「情報卸」ソリューションを採用した。
同ソリューションで描くコープさっぽろの新たな顧客体験、そして新マーケティング戦略とは?

18247

16920

16918

川崎 正隆 氏

生活協同組合コープさっぽろ

店舗本部 マーケティング部長 兼 ギフト部長

2008年北海道大学農学研究科博士課程修了。同年菓子卸入社。営業職に従事後、2010年当時の営業担当先だった生活協同組合コープさっぽろに出向、IDPOSデータ分析の立上げに携わる。2011年コープさっぽろ入協。北海道庁への出向などを経て、2016年よりマーケティング部部長。2020年より現職。現在の主な業務は店舗事業の販促企画の立案・運営、データ分析および分析に係る研修・講演等。農学博士。

奥谷 孝司 氏

オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 Chief Omni-Channel Officer
株式会社顧客時間 共同CEO 取締役

 

1997年良品計画入社。3年の店舗経験の後、取引先の商社に2年出向しドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後、海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「World MUJI企画」を運営。2003年良品計画初となるインハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバーとなる。 05年衣服雑貨部の衣料雑貨のカテゴリーマネージャー。現在定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。10年WEB事業部長。「MUJI passport」のプロデュースで14年日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会の第2回WebグランプリのWeb人部門でWeb人大賞を受賞。 15年10月よりオイシックス株式会社入社。統合マーケティング室 室長 Chief Omni-Channel Officerに就任。16年10月より執行役員 2010年早稲田大学大学院商学研究科夜間主MBAマーケティング・マネジメントコース(守口剛ゼミ)修了。2017年4月一橋大学大学院商学研究科博士後期課程入学 2017年10月株式会社Engagement Commerce Lab.設立 2018年9月株式会社大広との共同出資会社株式会社顧客時間を設立。共同CEO取締役に就任。

望月 洋志 氏

株式会社日本アクセス / 商品統括・マーケティング管掌付 特命担当
D&Sソリューションズ株式会社 / 取締役COO 情報卸事業部長

セブンアンドワイ(現在のセブンネットショッピング)で小売企業の店舗在庫モデルのネットスーパーや倉庫在庫モデルのネット通販などのマーケティングや立ち上げの支援をした後、博報堂プロダクツに入社。スーパーマーケット向けのスマホアプリソリューション「Katta!」の立ち上げを行い、現在は食品卸である日本アクセスでマーケティングおよびIT子会社のD&Sソリューションズで「情報卸」を推進。

PLAZMA RETAIL

KEYNOTE

10/30(金)

13:00
  
– 13:45

スターバックスにおけるデジタルx リアル(店舗)で生み出す新しい顧客体験とは。

スターバックスでは、店舗における顧客体験を最大化させるためにデジタルを活用しています。体験価値を高めるためのスターバックスならではのポイントなどを具体的な事例を交えながら、ご紹介します。事前に注文決済し、商品を受け取れる「Mobile Order & Pay」(モバイルオーダー&ペイ)の拡大やNew Normalにおける傾向、加速するデジタル体験についての期待をお話しいたします。

17685

16902

濱野 努 氏

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社

デジタル戦略本部 本部長

1993年に日本マイクロソフトに入社。2003年にマーケティング部門に移動後、デジタル マーケティングを統括する部門の責任者となる。2014年よりチューリッヒ生命マーケティング コミュニケーション部長として、マーケティング、PR、Web、CSR などを担当。2017年2月より現職。ロイヤルティ プログラム「Starbucks® Rewards」やデジタルを通じた顧客体験向上、ブランドエンゲージメント強化をリードしている。

堀内 健后

トレジャーデータ株式会社

マーケティングディレクター

トレジャーデータの日本法人設立当初の2013年2月より日本の事業展開に従事しており、PRからマーケティング、事業開発まで担当している。トレジャーデータ以前は、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社(現日本アイ・ビー・エム株式会社)にて、業務改革、システム改革のプロジェクトに参画。その後、マネックスグループにて、顧客向けWebサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーを担当していた。外資企業から日本企業、大企業からスタートアップ、など幅広い環境で幅広くキャリアを経験している。

PLAZMA RETAIL

KEYNOTE

10/30(金)

13:45
  
– 15:00

キーワードは「カスタマーサクセス」
〜テクノロジー活用の新時代に向けたサツドラの戦略〜

北海道を中心に200店舗をこえるドラッグストア「サツドラ」などを展開するサッポロドラッグストアー。今年9月に本社を移転し、その1階にイートインコーナーやコミュニティスペースなどを設ける、従来のドラッグストアのイメージを覆すような「サツドラ北8条店」をオープンしました。また、親会社となるサツドラホールディングスには、POSシステム開発事業を手掛けるGRIT WORKSや地域マーケティング事業を展開するリージョナルマーケティングなどのグループ企業も有しており、事業同士がスピーディーにシナジーを生む経営を行っています。PLAZMAはこの店舗の位置付けや、店舗において活用されるテクノロジーを取材しました。また、サツドラホールディングス代表取締役社長兼CEOの富山 浩樹氏が考える、これからの時代の小売におけるテクノロジー活用のあり方、マーケティング、そして経営について、パネルディスカッション形式でお伺いしました。

18227

18235

16920

18259

富山 浩樹 氏

サツドラホールディングス株式会社

代表取締役社長

1976年札幌生まれ。札幌の大学を卒業後、日用品卸商社に入社し福島や東京で勤務。2007年株式会社サッポロドラッグストアーに入社。営業本部長の傍ら2013年に株式会社リージョナルマーケティングを設立し、北海道共通ポイントカード「EZOCA」の事業をスタートする。2015年5月に代表取締役社長に就任。2016年より新ブランド「サツドラ」の推進をスタートする。同年8月にはサツドラホールディングス株式会社を設立し代表取締役社長に就任。その他 AWL株式会社 取締役CMO / 株式会社コンサドーレ 社外取締役 などを務める。店舗や地域の資産を活かして新たな課題解決型ビジネスの創造を目指す。

小山 徹 氏

エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 社長特別補佐 グループIT推進・デジタル改革担当

PwC Japan合同会社 顧問

外資系IT企業、外資系医薬品企業、外資系コンサルティングファーム、日系流通企業役員 兼 システム子会社社長、IT部門長を経てPwC Japanグループ 流通セクター統括に着任。小売流通での幅広い領域における業務改革、システム導入、デジタル化など広範囲にわたる経験を元にPwC Japanグループでは顧問に退く一方、2020年7月よりパラキャリの一環でエイチ・ツー・オー リテイリング 社長特別補佐としてグループ全体のIT推進とデジタル改革を担当。

奥谷 孝司 氏

オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員 Chief Omni-Channel Officer
株式会社顧客時間 共同CEO 取締役

 

1997年良品計画入社。3年の店舗経験の後、取引先の商社に2年出向しドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後、海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「World MUJI企画」を運営。2003年良品計画初となるインハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバーとなる。 05年衣服雑貨部の衣料雑貨のカテゴリーマネージャー。現在定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。10年WEB事業部長。「MUJI passport」のプロデュースで14年日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会の第2回WebグランプリのWeb人部門でWeb人大賞を受賞。 15年10月よりオイシックス株式会社入社。統合マーケティング室 室長 Chief Omni-Channel Officerに就任。16年10月より執行役員 2010年早稲田大学大学院商学研究科夜間主MBAマーケティング・マネジメントコース(守口剛ゼミ)修了。2017年4月一橋大学大学院商学研究科博士後期課程入学 2017年10月株式会社Engagement Commerce Lab.設立 2018年9月株式会社大広との共同出資会社株式会社顧客時間を設立。共同CEO取締役に就任。

西井 敏恭 氏

株式会社シンクロ 代表取締役社長 兼 オイシックス・ラ・大地株式会社 CMT

2013年末までドクターシーラボにてデジタルマーケティングの責任者を務めるなど、Eコマースのマーケティングに10年以上たずさわる。デジタルマーケティングとの関わりは2001年に二年半世界一周の旅にて、人気サイトとなり三冊の旅行記を出版したこと。現在はCMOサポートのサービスを展開する株式会社シンクロの代表取締役およびオイシックス・ラ・大地株式会社のCMTとして国内大手からスタートアップ企業のマーケティングアドバイザーをおこないながら、次世代のEC戦略を先導している。2017年10月23日、『デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法』2020年1月23日、『サブスクリプションで売上の壁を超える方法』を出版

PLAZMA

KEYNOTE

10/30(金)

15:00
  
– 16:00

VUCA時代の新たな教育 – Learning Transformation in a VUCA World –

PLAZMAは2018年のスタート以来、デジタルトランスフォーメーションを探求してきました。その中で「人」が組織変革を成功させる最大のカギを握っていることにも気付きました。急速に変化する世界に適応して、いかに自分たちを変革していくかが最重要課題となっています。先進的な思想を持つリーダーであるオードリー・タン氏と入山教授のお二人をお招きして、「学び」への想いを語っていただきます。

16901

16927

入山 章栄 氏

早稲田大学大学院経営管理研究科
早稲田大学ビジネススクール 教授

慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所で、主に自動車メーカー・国内外政府機関 への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008 年 に米ピッツバーグ大学経営大学院より Ph.D.(博士号)を取得。 同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。 2013 年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。 2019 年より現職。Strategic Management Journal」など国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表。著書に「世界標準の経営理論」(ダイヤモンド社)、他。 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のレギュラーコメンテーターを務めるなど、メディアでも活発な情報発信を行っている。

オードリー・タン 氏

台湾デジタル担当大臣

シビックハッカーであり、ソーシャルイノベーションを担当する台湾のデジタル大臣オードリーは、コンピュータ言語PerlとHaskellの再活性化や、Dan Bricklinと共同でオンライン表計算システムEtherCalcを構築したことで知られている。
台湾国家発展評議会のオープンデータ委員会とK-12カリキュラム委員会の委員を務め、国内初のe-Rulemakingプロジェクトを主導。Apple社で計算言語学のコンサルタント、Oxford University Press社で群集辞書学のコンサルタント、Socialtext社でソーシャルインタラクションデザインのコンサルタントを務める。また、台湾のシビックコミュニティである、「ゼロから政府の役割を再考する」g0v(“Gov Zero”)の中心的人物であり政府とのパイプ役を務める。

PLAZMA

KEYNOTE

10/30(金)

16:00
  
– 16:30

「離れているから組織が見えない」を無くす!
We. for Remote Work

リモートワーク導入後、こんな課題はありませんか?
・チーム改善のための適切な施策がわからない
・リモートワークしている社員やチームの状況が見えにくい
・チームのコミュニケーションがうまくできているか不安

これらの課題を解決するのが「We. for Remote Work」。
最新の組織心理学フレームワークに基づき、Slack解析xかんたんアンケートでチームの「雰囲気」を可視化し、改善アクションを提案します。

17582

16902

三浦 豊史 氏

ラボラティック株式会社

代表取締役

2004年にニューヨーク市立大学卒業後、現地のクリエイティブエージェンシーR/GA New Yorkでデザイナーとして勤務。2007年に帰国後は、GoogleにてインダストリーマネージャーとしてAdWordsやYouTubeの広告営業・コンサルに携わる。同社退社後Laboratik Inc創業。早稲田大学大学院商学研究科卒業。

堀内 健后

トレジャーデータ株式会社

マーケティングディレクター

トレジャーデータの日本法人設立当初の2013年2月より日本の事業展開に従事しており、PRからマーケティング、事業開発まで担当している。トレジャーデータ以前は、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社(現日本アイ・ビー・エム株式会社)にて、業務改革、システム改革のプロジェクトに参画。その後、マネックスグループにて、顧客向けWebサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーを担当していた。外資企業から日本企業、大企業からスタートアップ、など幅広い環境で幅広くキャリアを経験している。

PLAZMA

KEYNOTE

10/30(金)

16:30
  
– 17:00

Winning Customer Trust in a Post Pandemic World
ポストコロナ時代に顧客からの信頼を勝ち取るには

コロナ禍を経て、企業と顧客のつながりはどう変化していくのか? その鍵は「信頼の獲得」にあるのではないでしょうか。Zoomの創業者エリック・ヤン氏とトレジャーデータの創業者・芳川との対談では、Zoom創業時のストーリーから始まり、企業としてどのように信頼、そしてブランドを獲得していくのか、それをどう保っていくのかをディスカッションします。

17948

17951

エリック・ヤン 氏

Zoom Video Communications, Inc.

創業者 兼 CEO

 

芳川 裕誠

Treasure Data, Inc.

創業者

早稲田大学在学中の2001年からオープンソースソフトウエアの米レッドハットに勤務。2007年三井物産のベンチャーキャピタルファンドに在籍し、2009年に渡米。2011年米シリコンバレーにて、太田一樹、古橋貞之とともにTreasure Data, Inc.を創業、以後CEOを務める。

Back to top button