かつては世界経済そしてイノベーションの発信地であった日本のグローバル競争力は著しく低下している。これまでのやり方が通用しない予測不能な”VUCA時代”にグローバルで戦うために必要な力とはなにか。
今後予測不能な時代に、組織を成長させるために必要なイノベーションを生むための個人の力、そしてリーダーシップについてグローバル企業で、リーダーとなりイノベーションを起こしつづけてきた伊藤嘉明氏を中心に時代の変革者たちをゲストとして招いた大型カンファレンスを開催します。登壇者は、あらゆるグローバル企業にて事業再生、成長を牽引してきたプロ経営者の伊藤嘉明氏をはじめ、アントレプレナーを多く輩出するバブソン大学にて教壇に立つ山川恭弘氏、ベストセラー『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』の著者 山口周氏など豪華なメンバーがそろっています。
登壇者
X-TANKコンサルティングCEO
伊藤 嘉明
フォーチュン500のあらゆるグローバル企業にて事業再生、成長を牽引。デルにてアジア太平洋地域のベスト・リーダーに選出。アディダスジャパンではリーマンショック時に過去最高売り上げおよび利益を達成。ソニー・ピクチャーズエンタテインメントの日本・北アジア代表として5期連続世界一の収益達成。世界61カ国中、トップカントリーとして最高益5期連続達成。 世界最下位からトップへV字回復達成、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントグループ企業の世界最優秀経営者としてベスト・グローバル・リーダーに選出される。ハイアールアジアグループの社長兼CEOとしては15年連続赤字だった旧三洋電機シロモノ事業体を就任一年で黒字化。
登壇者
Babson College准教授/VentureCafe
山川 恭弘
アントレプレナーを多く輩出するバブソン大学にて教壇に立つ。カリフォルニア州クレアモントのピーター・ドラッカー経営大学院にて経営学修士課程(MBA)修了。テキサス州立大学ダラス校にて国際経営学博士号(PhD)取得。2009年度より現職。専門領域はアントレプレナーシップ。バブソン・カレッジでは、学部生、MBA、エクゼキュティブ向けに起業学を教える。数々の起業コンサルに従事するとともに、自らもベンチャーのアドバイザリー・ボードを務める。執筆活動は、アントレプレナーシップに関する教本や多数の学術論文(起業・経営)にわたる。
登壇者
『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』著者
山口 周
1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。電通、BCG、コーン・フェリーなどで戦略策定、文化政策立案、組織開発等に従事したのち独立。著書に『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』『武器になる哲学』など。慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院美學美術史学専攻終了。神奈川県葉山町に在住。
登壇者
株式会社セルム 代表取締役CEO
加島 禎二
神奈川県生まれ。1990年に上智大学文学部心理学科を卒業後、リクルート映像に入社。営業、コンサルティング、研修講師を経験。1998年セルムに入社。企画本部長、関西支社長を経て2010年代表取締役社長に就任(現職)。CELM ASIA 取締役、升励銘企業管理諮詢(上海)有限公司 総経理を歴任。一貫して「理念と戦略に同期した人材開発」を提唱し、20年間に亘って、次期経営リーダーの開発や人材開発体系の構築、グローバル人材育成、理念浸透、組織風土変革などに携わる。顧客のプロジェクトの最前線に立ちつつ、優れた経営と強い事業に貢献する人材開発のあり方について、積極的に発信を続けている。
進行
トレジャーデータ株式会社 マーケティング担当ディレクター
堀内 健后
トレジャーデータの日本法人設立当初の2013年2月より日本の事業展開に従事しており、PRからマーケティング、事業開発まで担当している。トレジャーデータ以前は、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社(現 日本アイ・ビー・エム株式会社)にて、業務改革、システム改革のプロジェクトに参画。その後、マネックスグループにて、顧客向けWebサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーを担当していた。外資企業から日本企業、大企業からスタートアップ、など幅広い環境で幅広くキャリアを経験している。
伊藤 嘉明氏 X-TANK コンサルティング CEO
山川 恭弘氏 Babson College准教授 / VentureCafe
伊藤 嘉明氏 X-TANK コンサルティング CEO 山川 恭弘氏 Babson College准教授 / VentureCafe
山口 周氏 『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』著者
山口 周氏 『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』著者 加島 禎二氏 株式会社セルム 代表取締役CEO 伊藤 嘉明氏 X-TANK コンサルティング CEO
名称
予測不能なVUCA時代の変革者から学ぶイノベーションを生み出すリーダーシップ -300X Innovation Conference-
開催日時
2019年5月20日(月)17:00~20:30(受付開始 16:30)
会場
神田明神ホール
共催
X-TANKコンサルティング株式会社 / トレジャーデータ株式会社
参加費
5,000円※登録制
定員
150名
参加対象
企業の経営に関わる方、新規事業、プロジェクトリーダーの方
注意事項
※ リクルーティング、勧誘、採用目的でのイベント参加はお断りしております。 ※ 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。 ※イベントは完全招待制となります。事前連絡がない方の場合は、入り口でお断りさせていただくことがあります。
持ち物
名刺2枚※ 受付時にお渡し下さい。